先日何だか疲れたので、実家に夕食を食べに行きました

実まで15分の距離はしんどい時に助かります
先日父に贈ったお花が大きく開いていました

{B74B2A80-C526-4E07-BE7D-B638E9BAC532:01}

お裾分けしてもらったうちのお花はもう枯れかけているのに、やっぱり花好きさんは手入れが違うのかしら…

実家ごはんは、丁寧な和食で煮付けや和え物など、ヘルシーで美味しかったです
主人も普段食べないお料理に大喜びでした。
うちでは、下処理が大変な物は作らないからね…
しかし、急に行っても、美味しご馳走が食べれて、片付けもなくて、のんびり出来て無料だし、実家って本当に有り難いです

妊娠してから特に両親の有り難みを感じます。
主人も気遣ってくれるけど、やっぱり1番の味方は両親だなぁと思います。近くに住んでいて良かった


さて、最近はもっぱらクリスマスムードを楽しんでいます。

今回は白玉粉入りのもちもち生地でツリーピッツァを作りました

お外はインフルエンザや冷えという恐ろしい敵がいるので、ネットでレシピを見つけてはお家でお料理して遊んでいます。

{CD4621DC-6D34-4208-A5C1-3EF0CE3EBDD6:01}


シナモンアップルブレッドは赤ワインで煮たリンゴをアーモンドクリームを挟んだふわふわ生地に広げて焼き上げたもの

妊婦にとってシナモンはあまり良くないみたいですが。一切れくらいなら良しとしました

{A14397B4-E585-44B3-93A0-4DB16EAE75C0:01}

背後にあるのは、ノンフライヤーで作った唐揚げです

{16D6A909-CD8D-49C9-8BA4-C73176D48396:01}

オレンジとアボカドのサラダはアマニ油のドレッシングです。

{9E8DFA16-A0CF-4467-B911-8DBCD2DC7B19:01}

クリスマスリース風のカプレーゼ。
モッツァレラも生ハムも妊婦は厳禁です
食べれなくても、作るだけで楽しいな
ゲストも喜んでくれました

ベビちゃんが大きくなったら一緒にお料理できたら嬉しいなぁ