3ヶ月お気に定期検査をうけて

陰性が続いていたのに

また異常判定(|||´Д`)

ASC-US

細胞が正常ではないけれど

異形成とも言えないグレー判定。

ウイルスがいるのかの

再検査をするようです💦💦

今は結果待ち。 

前回も引っ掛かってるから

いるのは確定じゃないの?

とか思いながら1週間すごします。


ってか

休みが微妙過ぎて来月まで

聞きに行けない予感😱😱😱



前回から2週間たったので


検査結果を聞きに行ってきました不安


結果は


軽度異形成


でしたひらめき花


異常があったので

良かったとは言えないですが

軽度の段階で見つかったので良かったです。


経過観察なので

3ヶ月後にまた検査にいってきます。


軽度異形成は自然治癒も多いらしいので

免疫力アップを心掛けようと思います☺️

精密検査受けてきました真顔

この10日間長かった…。

病院にて検査結果を聞くと

ASC-H

と、言われました。
何の事やら(笑)


※医療知識ないので間違っている可能性もあるのであしからず…
↓↓↓
子宮頸癌は毎回健診をうけていれば癌になる前の状態で発見できる病気です。
(どの病気もですが)異常がでるまで検査しないと がんになってる可能性もあるので注意。

①軽度異形成→②中度異形成→③高度異形成・上皮内がん→④がん

おおまかに4段階にわかれていて徐々に進行していき
④段階目にくると、がんとなるようです
ただ、①と②は自然治癒する場合があるそうです
②は場合によって③~は手術などをする場合が多いようです

私の検査結果は②~④の間のどれかの可能性があります
と、いう診断結果のようでした。
幅広いし確定でもなく曖昧ちょっと不満
だからこその精密検査なのですけど(笑)

コルポスコピーという検査をして詳しく今はどの段階か、
はたまた偽陽性だったのかを調べました。

でも結果がでるのが2週間後…
長い…。