本日、『Forever Plaid』宮城公演でした。
私にとってはこの名取市文化会館は1年振りに訪れました。とても素敵な会場なんだけどアクセス的には仙台からちょっと離れてるのがネックなのよね。
2年前、コロナの影響で中止になってしまい、手元にはもぎられてないチケットが残されたまま悔しい思いを私達、観客も演者である4人もしたことが、やっと報われた形になって、本当に良かったし、今回も宮城公演があって嬉しかったです。
オープニングから演奏が始まり、ジョン・カビラさんのナレーションを聞いたら涙が出てきたくらい、あぁ帰ってきたんだなって実感したし、やっぱり前のようにはいかない演出もあったけど、それでも楽しく参加も出来たし、何よりお客さんも温かい気持ちで拍手を送ってたし、それが伝わってくれて、明日もここでやりたいって言ってくれたことが本当に嬉しかった。
今回は1日しかなく1公演だけだったけど、今日はちょうど長野さん担当である妹の誕生日でもあり、妹名義で取ったチケットで、それなりに観やすく、長野さんがよく来る側だったから素敵な誕生日を過ごせたと思います。
誕生日ケーキは、何だかピラミッドみたいなモンブランで、劇中に登場する小道具を思い出し、それを使った鈴木壮麻さんの格好を思い出してしまい、夢でも出てきそうです笑
もう今回で終わりだと思うと寂しいし、まだまだやってほしい。また地方回りもしてほしい。フォエプラは仙台に優しいから本当に愛されたミュージカルだなと思います。
また観たいなって思ってるよ。
やっぱり1公演だけじゃ足りないな。
それぞれのキャラクターが大好きだよ。
愛すべきプラッドたちに会いたいです。