⊿まゅらいふ。

⊿まゅらいふ。

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!




こんちゃっちゃ



えっとまずえっと..
どなたがわたしのブログさんを
見ているのかわからんのだけど

今月いっぱいでI.N.G.退会しました。
急に決めたの自分でも。


1年くらい退会について
考えてはいたんだけど
実際に辞めようって決心したのは

報告する3日前とかかな。


わたしなりに色々と考えたよ~!

時々ネガティブになって
泣きたくなる日もあったけどね。





一昨年のちょうどこの時期に
コゼットのオーディションがありました。

正直半分諦めてた
オーディションだった。


役発表がされる前に始まった稽古。


色々勘違いとかあって、
心配になることもあってww☜


そしたらその日に役発表があって
初めてI.N.G.で役をいただきました。

“アラン”ってゆ-男の子。


初めてやる役が表情でも伝わらない
言葉でも伝わらない..


オ-ラと声色で表現する役で。

ダブルを務めたのは大先輩。
自分なりに研究もして
たくさんきいて見てもらって

だけどやっぱり期待はずれで..

怒られることの方が多かったです。


本番が終わってからは
やり切った感よりも、

後悔が今までで1番募った舞台でした。


それからしばらくして
わたしの心は闘志へとかわり

次は絶対にやってやるって気持ち。



そこから始まった夏のオーディション。

赤毛のアンのGGをやらせていただけることになって、闘志に燃えているなか


見えたものは絶望と哀愁感。


あの夏はたくさん葛藤したな~

それと同時に人間不信と
支えてくれる人の大切さを覚えました。



今まで誰にも一度も話したことなかったんだけどね\( *´•ω•`*)/


あのときは人生で一番の挫折を味わって生きてる意味もわからなくなった。


だけどここで負けたらダメだって思わせてくれたのが、お母さんでした。



なにも気にせずなにかを吹っ切って
精一杯 舞台の上にたちました。


終わったあとは自然と涙が
どばあ~っと流れました。

きっとあの時の自分は
初めて舞台に立ったときと
同じ表情をしてたはず。


アンが終わってから、
お母さんに辞める?って聞かれたけど

わたしは迷わず続ける!って
答えました。



今だから言える話だけど
負けたくなかったからかな..


それから冬のオリジナル公演
SSがあって、

SSシリ-ズがわたしは大好きで

できることならば
いい役をして達成感を味わいたい
って思ってたけど

やっぱりまだ甘かったかな。


アンサンブルポジションとしての
出演でした。

そこでも色々味わったな~


同情する気待ちとか。


それから大好きな子の卒業。
さみしかったすごく。

そして次に待っていたのが
あしながおざさんでした。


とにかく楽しくて悔しくて
たくさん笑って泣いて..


きっと団結することができた舞台だったなって思います。

そこからわたしの意思は

もう少しレベルの上がった役を
やりたいの一心。


次の夏のオーディションが
勝負だなって思いました。

やってきたオーディション。


できるものを120%だして
最終審査まで進めました。

手応えは120%以上のもので
最高のオーディションだった。


それでも待っていたものは
ハウス食品ミュージカルの
東京アンサンブルでした。


誰にも言わなかったし
言えなかったけど

ただ一言で悔しかった。


理由が去年の夏かな?とか
被害妄想にも陥りました。

でも自分の勉強として
参加させたいただいた
アンのお稽古。


ほぼ毎日参加して
レギュラーの皆さんと同じような
スケジュールで駆け回った。


お稽古に参加していくなかで

わたしだったらこうやるのに
とか
わたしのほうが
とか

そ-ゆ-汚い感情もたくさん出て
本来自分のいるべき場所では

100%が出せていなくて..

全てをアンに捧いでました。


きっと認めてほしかった。うん。

たくさん学んで吸収した
一夏になりました。


そして次の予定は
クリスマスコンサートへ。

学生は出ないって聞いてたから
全然油断してたら


出てみないか?って連絡を
いただいて。


正直迷いました。

わたしはどうしていつも
友達がいないなかに
追いやられるのだろうか..とか

最年少とゆ-プレッシャ-のなかで
思い出した一昨年の夏のこと。


それでもやってみるものは
やってみようって

出演することを決めました。

たくさんの人に
茨城が近いからだよ とか
高3だからじゃない?とか

実は心折れることを
言われてたけど


めげずに稽古しました。


本番前にハプニングもあり
どうなるかと思ったけど

たくさん笑って笑って笑って
すごく楽しい1日になりました。


わたしが求めていたものは
これだなって単純に思えた。

帰ってきて一回り大きくなった
自分を見せてやろうって


期待して臨んだ発表会。

出るの少なくて
伝わらなかったかもですが..w


ほんとに楽しい年末でした。


そしてそこから考えた
退会の文字。

受験も終わって

新しい場所で何個もの新しいことを
同時にできるのか..


辞める理由には色々あったけど

1番大きかったのは
心地いい場所で甘えることは
卒業しようとゆ-気持ち。


専門に行くことが甘えって
言われたこともあったけど

わたしはI.N.G.にいるほうが
甘えになるなって思いました。


知らない場所で知らない人たちと
自分がどうに臨機応援に
接することができるのか、

いろんなレベルの人が集まる中で
自分をどこまで出せるのか


たくさん挑戦したくなりました。

それで退会しようと決意しました。



たくさんたくさん語ったから
長くなってしまったけど、


もしこれを読んでいる
メンバ-や先輩方がいたら

改めて知ってもらいたいなって。


綺麗事って思われるかもしれないし
わたしの知らない場所で
わたしの話をしているかもしれないし
馬鹿じゃないのって
思われるかもしれないけど


わたしがその時に感じた感情。

そして今まで思っていたこと。


この場を借りて伝えたいし
知ってほしいって思いました。


わたしと同じ想いをしている子が
きっといるはずだから。

輝きたくても輝ける場所がない子が
きっといるはずだから。


辞めた身で下の地位にいる存在で
こんな大口叩いているのは
本当に申し訳ないとは思うけど

わかってもらいたいです。


わたしが残したいのはこれだけ。




もっとみんなを見てください。







すごく長々しく語ったけど
珍しく自分の感情を

外部にもらしてみました。

基本秘密主義だからね。
思ってても言わないことの方が
多い性格なのです。


皆さんが知っているよりも
いつもヘラヘラしてるだけでは
ないです。

考え事は誰よりもしてるかも。



ま、こんな感じで
暗くなってしまいましたが

報告でした\( ˆoˆ )/


次からは通常運転で
明るくヘラヘラするよ~♡(笑)


じゃあまたねっ

どろんっ(´≡ω≡`)