今まで色々と超テキトーにやり過ごしてきた
大学4年生の上の子
さすがに卒論はテキトーにはできなかったようで←当たり前です!
苦戦していましたが
何とか提出し
先日、卒論発表会がありました。
てことは単位もらえて卒業できるんだよね?
大学1年の終わりにコロナ禍になって
それ以来、授業がほぼオンライン、
ゼミすらオンラインで、
まるで通信大学か?っていう3年間だったので
ほんとに親としては「オンライン」ってイラっとポイントだったのですが
カメラオフっていうのが、ほんとにイライラ
寝てても何か食べててもサボってても分かんないので
その、卒論発表会すら
Zoom え……まじか…
せめて、最後の卒論発表会位は
リアルでやればいいじゃん!と思うのは
私だけでしょうか??
一応、まぁまぁ悪くはない大学のはずなんですけど…
で、自分に甘くなめきってる我が子
自分の発表がない午前中は
ベッドでZoomをつないで寝てる
という……
あのさー、大学4年間の集大成だよね?
最後までそんなんでいいわけ???
本人が悪いんですよ、それは分かってます。
でも、
せめて、オンラインにするなら、
カメラオンはマストにすべきでは?
オンライン授業の時から常々思っていました。
私もリモートワークですが、会議や研修はカメラオンですし
…と、イライラしながら下の子に愚痴っていたら
「いや、オンライン授業でカメラオン強制ってできないらしいよ?」
と。
そうなの???
「え?!…何で??」
「プライバシーの問題とか?
だからうちの大学はもう対面ばっかりだよ」
ずっとカメラに映っていることのストレスとか
スクショで簡単に盗撮できちゃうし
ネットで個人情報検索できちゃうし
っていう懸念もあるみたい…ってことらしい。
そうか…そういうことがあるのね…
難しい問題ですね…
あとは、
確かに、Zoomでみんなカメラオンにしたら
回線重くて大変だろうけどさ…
でも、せめて少人数のゼミくらい、
カメラオンにすりゃいいじゃん、て
思ってたんですよね。
いやいや、そもそももうゼミくらい対面にすべきと思いますけど
それなら尚更、卒論発表会位は
リアルにするべきだったんじゃない?
と大学に言いたい……
オンライン授業って、
真面目に授業を受ける人とテキトーな人と
本当にすごい差がつきますね…
もう、めちゃくちゃ実感しています。
例えば、社会人で学び直したい人や
資格取得等、明確な目的を持っている人は
オンラインでカメラオフでも
きちんと講義を受けると思います。
でも、大学生位の年齢はまだ幼くて
きちんと目的を持って頑張れる子ももちろんいますけど、そんな子ばっかりじゃないと思うんですよね…
甘いですかね?
ちゃんとリアルで授業を受けるからこそ
周りから影響を受けたり気づきを得たりして
何かに目覚めたり、やる気が起こったり、って
あるんじゃないか
あまり人生についてとか深く考えたことがなかった人も、考えるようになるんじゃないか
そういう機会が得られるのも
この年齢で大学に通う意味の一つだと私は思っていて。
でも、それって他力本願な甘い考えなのかな…
きちんと目的意識を持って学びたい人は
どんな環境でもきちんと活かしますもんね…
そういう子に育てられなかったっていうのがある意味子育て失敗だったのか??
と思わずにいられず、子育て終盤に来て落ち込みます………。
甘やかしたつもりはないんだけどなぁ…
これからの時代は
主体的に学べない人にはますます厳しい世の中になるんでしょうね…。
こんなに私が考えてしまうのに、当の本人は相変わらず何も考えずのほほんと昼夜逆転のTV&ゲーム三昧ダラダラ生活をしているのを毎日目の当たりにしていて、それもかなりイライラ…
そんなんでちゃんとした社会人になれるのか??はぁ…😮💨