はやり | 冨田真由オフィシャルブログ「Living.」

冨田真由オフィシャルブログ「Living.」

冨田真由オフィシャルブログ「Living.」


争いは良くない。

そう思うのです。

スポーツとかのお互いを高め合う為の争いじゃなくて、誰かを傷つける為のマイナスの争い。

無意味な言葉の争いとか、必要無いです。


Twitterもブログもそうだけど、当たり前に人間はみんな同じ形じゃないから、思ったことを言葉にすれば、きっと誰かは喜ぶし、きっと誰かは哀しくなる。

それは、言葉にした人間かもしれないし、言葉を受け取る人間かもしれないし、言葉を渡す人間と受け取る人間を外側から見てる人間かもしれない。

どこかで誰かが何かをおもってる。

わざわざ仕掛ける争い、軽い気持ちの心がいない言葉。
反応することなんてないのにね。

こんなこと言いながら、
わたしはそこまで強い人間ではないのでした。
気にするマン。笑

そして、争いがあるから哀しい感情を知った、このことを考えて哀しくなった。


自分の気持ちは、こうやってここに書いたり言葉にすると、「あぁこれだ」って外側から見ることができて、気持ちをしっかり掴まえることができるんだ。

インプロ(舞台)の稽古の中で、自分の気持ちに気づくこと。正直になること。の練習をして、自分のことだけじゃなくて、周りの些細な変化もたくさん見えてくるようになった毎日です。不思議だ。こわいけど、変わることが楽しくて不思議だ。


争いのお話から脱線してしまったけど、争うことが今、「必要」か「不必要」かの見極めと、少しでも誰かを大切にしたい。の思いが必要なんだとおもう。


てなことを、私は1週間前に考えていたみたいです。
携帯のメモ帳みたら書いてあった🐻


おとといエアコンをつけっぱなしで寝ちゃったら、喉が乾燥でやられたぽい。でも、もーすぐお母さんからかわゆな加湿器のプレゼントが届くから、明日には復活するであろう!楽しみっ

寒くてお風邪流行ってるからって、流行りにのったらだめだよ‼︎

{BD33AAD3-AE9D-484D-ACE0-E9E925A1A34C:01}



( ´ ▽ ` )ノシ