ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

 

 

 

おはようございます


冬休みもまもなく終わり子どもたちと

ずっと一緒の生活もあと少し。


さて、お正月と言えば年賀状!

ただ我が家は5年ほど前から

年賀状は出しておりません。


理由としては作るのが面倒だし、費用がかかるから。


年賀状出さずに

新年の挨拶はLINE派。


去年は3枚年賀状が届いたけど

今年は1枚!!


今年は保険会社の営業さんのみでした。


どこも年賀状終わりにする方が多いようですね!


年賀状から早々解放された我が家は

年賀状のことを年末年始考えなくていいので

穏やかに過ごせますキラキラ





 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

子どもたちのこと・日常の生活について書いています 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

楽天市場

 

 

 

こんにちは!!

 

1/2,3と私の親戚に会い、今日は夫の実家に新年のあいさつへ行きました。

 

お正月(冬休み)もあっという間に終わりですね。

 

話は変わり、1月になり半年に一回のタオル交換をしました。

 

半年間使い古したタオルと新しいタオル↓

 

 

 

 

 

古いタオルは色もくすんでるし、ごわごわぺしゃんこです。

 

お風呂や洗面所のタオルは特に新しくなってふわふわを感じます。

 

子どもたちはお風呂上りのタオルがやわらかくて気持ちよくなってご機嫌ですキラキラ

 

やっぱり新しいタオルって最高ですねニコニコ

 

 

とっても気になっているタオル

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

子どもたちのこと・日常の生活について書いています 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

おはようございますキラキラ


昨日は、私のおじいちゃんの家に親戚が集まりました!


私たちはお寿司手配して持って行く担当。

(費用はおじいちゃんが払ってくれた)


スシローでセットメニューを注文しておいて、10人で食べましたキラキラキラキラ


そして、おじいちゃんは80代後半なんだけど元気でしたニコニコ


おしゃべりが大好きで、私と夫が休みの日にランチに行こうっていつも誘ってくれるおじいちゃんおじいちゃん


なかなか夫婦の仕事休みが合わずになかなか行けないけど、いつまで元気で居てくれるか分からない年齢になってきてるので今年中にはおじいちゃんとランチ行きたい!!


おばあちゃんが亡くなったときももっと会っておけばよかった、何度も食事に一緒に行けたらよかったって思ったからもうおじいちゃんで同じような後悔はしたくない。


なるべく早めに行動に移せるようにしたいと思ったお正月でした。


親戚みんな元気でよかったし、娘たちはみんなに遊んでもらえてとても嬉しかったようです!


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 


 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

子どもたちのこと・日常の生活について書いています 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 


 

 

 

 


 


 

 おはようございます門松


昨日元旦は親戚の集まりもなく、夫も仕事だったので家に私と子どもたち2人でいました。


何かお正月らしいことしようと思いやったこと。


〇けん玉

〇百人一首(ぼうずめくり)

〇紙風船(羽子板のかわり)


我が家にあるお正月っぽい遊びはこれだけでした。


例年年末年始は実家に泊まることが多いけど、今年はお家でゆっくりしてみました照れ


やること一通り終わってから長女はサンタさんにもらったホイップる!!


 

 


工作大好きな娘あっという間に作り終えてしまいました。







多分作る過程が好きだからできた作品は飾られる(放置される)だろうなぁ悲しい


 

工作大好きな娘あっという間に作り終え

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

子どもたちのこと・日常の生活について書いています 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

子どもたちお気に入り服

 

 


門松あけましておめでとうございます門松

 

今年もゆるゆる更新でアメブロ楽しみたいと思っています。

よろしくお願いしますおねがい


今年は次女が小学校入学。

はちゃめちゃの次女なので不安しかないですが、私ができることは入学準備!!


入学グッズを4月までにしっかり揃えていきます。


そして、今年のやりたいことは

〇ネットの契約を切り替える

〇マネーフォワードを使いこなす

〇自宅のフローリングワックスがけ


まずはこれを↑やっていきたい。

少しづつ快適に(楽に)生活できるように仕組みを変えていきたいなぁって計画しています。


でも、まずはお正月門松

親戚との集まりを予定しているので楽しんできたいです!


楽天市場



 



 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

子どもたちのこと・日常の生活について書いています 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

親戚の集まり用に購入 期限近いけどすぐ消費するし問題なし

 

 

こんにちはニコニコ

 

今年も気が付けば最終日!!

皆様、今年も1年間ありがとうございましたキラキラキラキラ

 

話は変わり、

先日、バーミヤンにご飯を食べに行きました

 

 

 

 

 

なんと夫の奢りキラキラキラキラ

 

 

我が家、結婚してからずっと夫はお小遣い制

 

お小遣い制を採用したのは夫が家計管理できないから私に管理してほしいといったため。

 

 

夫が自分で使えるお金の範囲内であれば何に使っても大丈夫ということにしてます。

 

職場の同僚と仕事終わりに食事に行ったり、飲み会に使ったり自由。

 

 

前は飲み会代金はお小遣いとは別にしてたんだけど、しぶしぶ行く飲み会もあったりして無駄な出費があった。

 

でも、お小遣い金額アップして飲み会をお小遣いから出すようになったら家計も助かり夫も自分の行きたい飲み会だけ厳選するようになったキラキラ

 

そんな夫がバーミヤンで家族にご飯奢ってくれました。

 

12月はクリスマスやらいろいろ出費があったので外食費予算オーバーしそうだったからめちゃくちゃ助かりましたキラキラ

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

  

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

おはようございますニコニコ


気がつけば今年もあと2日!!


私は現在長期でお休みをもらって子供達と冬休み満喫中です照れ


仕事始めは子どもたちが保育園学校が始まってから。


来年から働き方どうしようかなぁって冬休み中に考えてます。


あまり体力がある方ではないので扶養内で働くけれど、週に何回くらい働くのがいいか考えてます。


子どもたちが冬の時期インフルエンザやコロナで学級閉鎖になったりしたらシフトはいってたら大変だからなるべく週に入る回数減らしたいけど、お金は欲しい。


12月は子どもたちの体調不良で2日も仕事休んでしまいました。


この時期自分の子が元気でも学級閉鎖は普通にあるし、学級閉鎖だと家でリモート授業あったりするからさすがに1人でお留守番は厳しそう。


私は予定がない日は仕事入るようにしてるんだけど、少し減らそうか悩み中です。


インフルエンザが猛威をふるっててほんとに困りますね。


 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 こんにちはスプーンフォーク

 

冬休みに入り毎日のごはん作り大変になるなーって思ってました。

 

今日の昼ごはん何食べたい?って長女に聞いたら、チャーハンが食べたいと言いました。

 

そしたらびっくり今日は私が作ると言って作ってくれました。

(お米炊いて、チャーハンのもとで作った簡単チャーハン)

 

 

 

 

 

 

卵割ってなんとか一人で作りました。

 

 

あとはラーメンも食べたいと言ったのでインスタントラーメンも追加ラーメン

 

 

 

 

 

 

 ささっと簡単ラーメンチャーハンセットでした。

 

長女チャーハン作って楽しかったようでまた冬休み中に作ってくれるようです。

 

サラダも追加すればよかったけど、炭水化物祭りのこんな日もありかなキラキラ

 

 

子どもたちに少しずつ料理もできるようになってほしいなぁと思ってます。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

子どもたちのこと・日常の生活について書いています 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

毎年注文している甘くておいしいみかん

 

 

 

おはようございます。

 

今年も残すところあとわずか。

 

毎年毎年1年があっという間に過ぎてしまいます。

 

 

今年の家計簿(家計管理)の見直しをしていて、ふと気になった点がありました。

 

それは、

楽天ポイントいったいいくらもらったのか!!

 

楽天経済圏で生活している我が家、買い物は楽天市場・ふるさと納税も楽天・楽天銀行や証券と楽天関係にはお世話になりっぱなしです。

 

夫婦で獲得した今年の楽天ポイントは約9万ポイント!!

 

いただいたポイントは日用品や食料品を購入するために使っています。

 

他のご家庭は下手したらもっと楽天ポイントもらっているかもしれませんが、

我が家にとって9万ポイントはとても高額ニコニコ

 

来年も楽天にお世話になりつつお得に生活できたらなぁって思ってます。

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適になりました

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

昨日我が家はクリスマスパーティーをしました音符

 

ただ、長女は昼過ぎから発熱して食欲なし。

 

食べることが大好きな長女がお寿司少しだけたべて、ケーキは食べられないって驚き

 

 

 

 
 

 
 

今回はスシロー音符

 

 

 

 

 

 

一緒にケーキ食べたかったけど、3人はクリスマスの夜、長女は今日の朝ケーキ食べることにしました。

 

昨夜は熱で元気がなかった長女も朝になったら微熱になり食欲も戻っていたので1人少し遅めのクリスマスケーキ食べてましたニコニコ

 

病院に連れて行ったら喉風邪とのことだったのでインフルエンザじゃなくて一安心。

 

長女の風邪が早く治って家族みんな元気に年末年始を迎えられたらと思います。

 

 

 

 子どもたちのクリスマスプレゼントプレゼント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね