ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

毎年購入のおすすめミカン(甘い)

 

 

 

 

 

おはようございます!!

 

今日は我が家のお小遣いについて少し書いてみようと思います。

 

 

 

■夫のお小遣い事情

 

うちの夫は結婚当初からずっとお小遣い制。

「自分ではお金の管理ができないから」と、私にお金の管理を任せてくれています。

 

最初は月2万円、現在は月3万円に。

この金額の中でやりくりしてくれていて、お昼代(休日)や趣味のお金もそこから出しています。

 

 

 

■私はお小遣いなし(笑)

 

私はというと、結婚当初からお小遣いは0円!

もともとミニマリスト寄りの考えなので、

必要なもの以外はあまり買わないし、欲しいと思うものも少なめ。

 

その代わり、必要な時には家計から使ってOKというスタイル。

ちゃんと家計簿もつけていて、半年に1回くらいは夫にも収支報告しています。

 

このやり方で我が家はうまく回っています◎

 

 

 

■子どもたちのお小遣い

 

子どもたちには月300円ずつのお小遣いを渡しています。

「ちょっと少ないかな?」とも思いますが、

実はひいおじいちゃんに会うたびに1000円もらえるので(笑)、

自然とお財布が潤っている様子。

 

まだ小学生なので、これくらいの金額で十分かなと感じています。

 

 

 

それぞれの家庭でお小遣いのルールって違うけど、

「無理せず続けられる仕組み」が大事なのかなと思います。

 

我が家もこれから子どもたちが成長するにつれて、

またルールが変わっていくかもしれませんが、

その時その時に合ったやり方を見つけていきたいです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね