ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 


楽天市場

 


 

 

おすすめふるさと納税

 

毎年購入のおすすめミカン(甘い)

 

 

 


ほんの一瞬の油断が、あとからじわじわと後悔に変わる。


今回のやけども、まさにそんな出来事でした。


やけどの原因は油。


夕飯の準備を急いでいた時に、油が顔にかかってしまいました。


すぐに冷やして、ワセリンを塗って…。


応急処置はできたけれど、ヒリヒリとした痛みと、「なんであの時、もっと落ち着いていなかったんだろう」という後悔が残りました。


もし過去に戻れるなら、あの一瞬の行動をやり直したい。


でも、時間は戻せない。


だからこそ、今できるケアをしっかりして、同じ失敗を繰り返さないようにと思っています。


そんな中で、本当に助かったのが夫の存在でした。


冷静に対応してくれて、丁寧にガーゼを貼ってくれて、まるで頼れる“我が家のお医者さん”みたい。


普段から子どもたちの体調や怪我にも落ち着いて対応してくれる人なので、今回も本当に心強かったです。


そういえば、ずっと前に長女が保育園で「パパはお医者さんなんだよ」と話したようで、周りのママさんからそれを聞きびっくりしたことがありました。(夫は医者ではありません)


あの時は焦ったけど、今思えばそれだけパパのことを頼もしく思ってるってことなんだろうなぁ、と改めて思います。


やけどの跡はまだ残っているけれど、少しずつ良くなっています。


病院で診てもらったら火傷跡は残らないであろうって言われ少し安心してます。


今回のことをきっかけに、もっと「慌てず・焦らず・丁寧に」を心がけていきたいです。


毎日の暮らしの中に、ふとした危険が潜んでいる。


だからこそ、今日も気をつけて、ひとつひとつ丁寧に。


そう思えるようになったのは、ちょっとした痛みのおかげかもしれません。


病院あとに薬局で薬剤師さんと話していたら最近火傷の患者さんが多いって言ってました。


バーベキューとか関係あるのかな?


皆様もお気をつけください。


私の場合は、バーベキューではなく揚げ物しててドジしたからです。油がかかったのが広範囲で左側ほっぺたから唇までやけどです。


 

 



 

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね