ご訪問ありがとうございます
夫・私・長女(小4)・次女(小1)
の4人家族です
どうぞよろしくお願いいたします
おすすめふるさと納税
毎年購入のおすすめミカン(甘い)
もうすぐ、不燃ごみの回収日。
なんだか最近、不燃ごみの日が楽しみになってきた私です。
昔は「捨てる」ってちょっと後ろめたくて、
特に思い出のものなんかは、なかなか手放せなかったんだけど…
今は気持ちがちょっとずつ変わってきたみたい。
今回は、結婚式の思い出の品たちをまとめて手放すことにしました。
リングピロー、ウェルカムボード…どれもすごく大事だったけど、
もう写真も心の中の記憶もちゃんと残ってるから、
モノとしてはもうお役目を終えたかなって思えて。
あとは壊れたドライヤー、昔の保証書や取説も整理して、
分厚いファイルもスッキリ手放せました◎
そしてせっかくなら…と思って、子どもたちにも
「不燃ごみで何かいらないものある?」って聞いてみたら、
出てくる出てくる(笑)
ガチャガチャの景品や壊れたおもちゃ、使わなくなったキーホルダーまで、
けっこうたくさん集まりました✨
ついでに家じゅうをぐるっと見てまわって、
「これ、誰も使ってないね」なんて話すのもちょっと楽しくて。
そんなこんなで、また一段と家がスッキリしそうです。
不燃ごみの日が、ちょっとした節目のような日に感じられて。
モノに「ありがとう」を言って、手放す。
そういう時間も、悪くないなって思えたのでした☺️
最後まで読んでいただきありがとうございました。