ご訪問ありがとうございます

 

  

夫・私・長女(小3)・次女(年長)

の4人家族です 

   

 

ゆるミニマリストになり

不要なものを減らした結果

日々の生活が快適になりました

 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

こんばんはーにっこり


先日次女の小学校へ就学前検診に行ってきました



なんとなく気がついてはいたのですが、来年の1年生少ない…


確かに保育園でも次女の学年は年少時から1クラス分人数が少なかったから心配してたんよね〜。

幼稚園に行ってる子が多いのかな?って思ってたけどそうじゃなかった笑い泣き


人数少ないおかげか就学前検診は早く終わってよかったんだけど、人数が少ないっていいことなのかな?


友達100人できるかな♪じゃないけど、個性的な次女に友達できるかな?って心配になっちゃうよ悲しい


うちの地区の小学校はペア学級ってのがあって6年生が1年生のお世話してくれるんだけど、来年6年生30人くらいペアができずに余るよ〜ガーンガーン


まるっと1クラスくらいガーン

1年生にとってはたくさんのお兄さんお姉さんが相手してくれるから贅沢だよなぁって思うけど、

もし反対に次女が6年生になったとき1年生30人くらい多かったら大変だよなぁって考えちゃう。


少子化の影響なのか学校の生徒数が年々減ってきているうちの地区の小学校…


心配でなりません悲しい



 


こんな少子化対策、あったらいいね‼ [ 堂前 雄平 ]

 

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね