ご訪問ありがとうございます。
ゆるミニマリストを目指している
まゆと申します。
夫・私・長女(小2)・次女(年中)
の4人家族です
ゆるミニマリストになれるよう
物を減らし
快適に生活できることを夢みて
日々試行錯誤中
どうぞよろしくお願いいたします
1年間継続中 勉強する習慣が身につきました!

先日は夏休みなので子どもたちと
お泊りごっこをしてました
(一階で布団を敷いて寝るだけ)
子どもたちが寝てから
次女の保育園のクッションカバーの紐が取れかけていたので裁縫していたら
後ろの方から
ブーン、ブーン
って嫌な音が…
私のいる机の照明に向かって
黒いものが飛んできました
私は大の虫嫌い
照明にボンボンと当たる
黒いものを見て
ゴキブリ?!
と思い
殺虫剤と冷却スプレーを
取りに行きました
(こういう時に限って夫は仕事で不在)
照明のところをブンブンと飛んでいて
ゴキブリかなんの虫なのか
わからないけど
必死に殺虫剤(ゴキジェット)を
ふりまきました
怖くて近づけず部屋中スプレーで
床ベチャベチャ
私パニックで汗と薬剤で手は
ヌルヌルでした
なんとかスプレーしまくって
動きが鈍くなったら
虫は照明の裏に隠れてしまい
見る勇気がなくてもたもた
なんとか隠れた虫を見つけ出し
今度は冷却スプレー
↓
やっつけました!!
よく見るとゴキブリじゃなくて
カナブンでした
どちらにしても私にとっては
苦手な虫
退治して袋に入れて捨てるのにも
時間がかかりました
きっと洗濯物を外干ししたので
洗濯物についてきたのでしょう
夫は天気がいい日は
洗濯物外に干したがります
でも、虫が付くので
私は
部屋干し希望
実は前日もカナブンが
洗濯物についていて
ベランダで夫にとってもらいました
これからは
部屋干し希望としっかり夫に伝えて
洗濯物に付いてやってくる虫たちを
家に入れないようにしたい!
どうか、私の心に平和を〜
虫のせいで散々な
お泊りごっこでした
最後まで読んでいただきありがとうございました。
夏休みの救世主!
