イベントバナー

 

  


    

   

ご訪問ありがとうございます♡ 

 

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

 

 

夫・私・長女(小1)・次女(年少)

の4人家族です

 

 

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします





 

 

現在私は週4くらいパートで働いていますニコニコ

 

 

今日は平日休みということと、

不燃ごみの回収が近づいてきたので気合を入れて手放すものを探してみましたニコニコ

 

 

 

今日手放すものはこちら↓

 






 

 

 

夫が実家から独り暮らしを始めた時にもらってきた救急箱と子どものおもちゃ

 

 

夫が独り暮らしを始めた時に実家にあったものをもらってきたらしく

かなり年季が入ってますチュー

 

 

中には包帯やらマスク・ばんそうこうなどが入っていましたが、

この救急箱がさらに引き出しの中に入っていてわざわざ開けるのが面倒で

誰も使っていませんでしたショボーンショボーン

 

 

 

 

救急箱を手放すことで引き出しの中にそのまま中身を収納してきっと使いやすくなるはずニコニコニコニコ

 

 

 

そして、

子どものおもちゃは少しですが次女がいらないと言ったので手放すことに照れ照れ

 

 

 

 

長女が3歳くらいにクリスマスプレゼントとしてもらい、


次女もたくさん遊んだのでマジックテープが取れてしまい


アイスを付けれなくなってしまいました。

 

 

 

ほんとはアンパンマンのアイスクリーム屋さん全部を捨てる予定でしたが、


捨てるとなると次女がやっぱりまだ遊ぶと言ったので断念しました。

 

 

 

でも、壊れている物はしっかりわかって手放せるようになってきた次女ニコニコ

 

 

小さなことですが成長を感じました。

 

 

 

 

 

あとは、

不燃ごみ回収に合わせたように次女がお皿を割ってしまったので割れたお皿と、

 

 

長女は下校中に転んで傘を壊してきたので壊れた傘を手放します。

 

 

下校中に転んでおでこにたんこぶを作って帰ってきたので本当に心配でした。

 

 

 

幸いたんこぶだけで済んだので安心しましたが、

今はおでこのたんこぶが下りてきて、目のあたりがパンダのように黒くなっています。

 

 

長女はちょっとおっちょこちょいなところがあるので心配です