還暦過ぎたよ!どう生きよう?

還暦過ぎたよ!どう生きよう?

62歳になった。
リタイアして悠々自適、晴耕雨読的な生活をしたいところだが・・
いくつまで生きるかわからないのに、微々たる蓄えを今から崩すわけにはいかない!
養わなければならない犬と猫もいる。
パートで働くシングルばあちゃんの地味な日記です。
 

Amebaでブログを始めよう!

2年前の8月 このブログを始めた。

母が亡くなり、子宮癌の手術をし、B型肝炎訴訟を起こした。

10数年勤めたパートを辞め、今のところは、もうすぐ2年になる。

 

母が亡くなった時、次は私の番だと思った。

終活をしなければ!と思った。

家を片付けなければ!不用品を処分しなければ!

エンディングノートを書かなければ!

しなくては!しなくては!と、色々なことが頭をよぎった。

 

何かわからないけれど、落ち着かない気持ち。

心が迷子になっていたような・・・意味が分からないねぇ~爆  笑アセアセ

そんな気持ちを整理しようと始めたブログだった。

その時の気持ちを書くだけで、心が落ち着いつくことも多かった。

小さな事に幸せを感じる自分を知り、嬉しく誇らしかったり・・・

あっという間の2年間だった。

 

2年も経つのに、エンディングノートは白紙だ。

不用品はかなり処分した方だと思う。

子宮癌、術後の検診は6か月ごとになった。

B型肝炎訴訟も片付いた。

仕事もこれが最後の職場になりそうだ。

母が居なくなった自覚の無かったショックからも立ち直ったようだ。

 

還暦を過ぎてどう生きようか?という迷いはなくなった。

ブログを始めて改めて確信した私の暮らしは、

地味で静かな日常。身の丈にあった暮らしなのだ。

毎日、毎日、<昨日と同じ今日>を生きているのだ。

それでいいのだ!と、思えるようになった。

 

面白くもない、変ったこともない、為にもならない、私のブログを

読んで下さり、<いいね>までしてくださった皆さん、

ありがとうございました<(_ _)>  

 

心から感謝で~すバイバイ爆  笑ラブラブ

また、皆さんのブログにお邪魔させていただきま~すビックリマーク

 

コロナワクチン接種2日目の朝。

復活したようだ。

昨夜、37.1度まで上がった体温は、今朝35.3度。

平熱に戻った。

接種部、腕の痛みは、摩ると針を刺した箇所が分かる程度の痛さ。

首のリンパが腫れたのではないかと思うくらいの首の痛み、懲り、

ピリピリと神経痛のような、声の出る頭の痛みも消えている。

嘘みたいにスッキリしている。

5時前から 黒猫さんとお庭を歩いた。

昨日、短かった分、今朝は何周も歩いた。

早朝の山の空気は清々しい。

犬ちゃんは、まだ寝ている。

昨日は休日だったのに、朝夕ともお庭で我慢して貰った。

回復して改めて、副作用の辛さを実感した。

 

良かった~爆  笑音譜

犬ちゃんのお散歩も行けるし、仕事も大丈夫だ。

 

今日は、お給料が振り込まれている。

昨日、メールが来ていた。

今月から、給与明細が電子化されたのだ。

出勤前に銀行に行こう!

生活費を下して、駐車場代を振り込んで来よう。

 

副作用って、ぶり返すこと無いよね!?

この元気が続きますようにお願い

 

今月の特別行事

  孫のピアノ発表会。

  特定健康診断&がん検診。

  車の乗り換え。

  の最後のひとつ<コロナのワクチン接種>が無事終了した。

 

地味で静かな<昨日と同じ今日>を繰り返す私には、

ドキドキの落ち着かない7月でした。

頑張った~グッ爆  笑アセアセ

 

 

頭が痛い。

左側がピリッピリッと痛い。

副作用か神経痛かは定かではないが・・・

最近、ここしばらく、神経痛は出ていない。

前日からの緊張からか?左の肩と首が懲り、左耳の後ろも痛い。

耳掃除をし過ぎた時の痛みと同じだ。

接種部分の痛みは夜から出てきた。

腕は上がるけれど非常に痛い、しびれるような痛みというのか。

針を刺した時点では、その後もしばらくは、痛みは全くなく。

何処に針を刺したかもわからなかったが、夜に倍返しで来た。

もともと低い体温は1度ほど高くなっている。

36.5~8度だ。

午後から腕の痛みが徐々にマシになってきた。

どうしてもの用事があれば、普通に動けるかもしれないが・・・

なんだか怖いので、たらたらしている。

録画番組を見たり、読書をしたり、食事はしっかり食べて、

水分補給をこまめに、エアコンの除湿を入れて・・・

犬ちゃん黒猫さんと寝転がっている。

 

昨日がコロナワクチン接種の2回目だった。

職場接種でファイザー社のワクチンを打ってもらう。

仕事を抜けて、接種場所へ向かう。

接種後、何もなかったが、早く帰してくれた。

皆で日にちを替えて交代で接種に行っている。

接種翌日は休みのシフトにしてくれている。

 

我職場、2回目の接種の副作用が何もないという人が意外といる。

我職場においては、年齢は関係ないようだ。

 

40代女性は何もなかったそうで、針を刺したところが

痛いと言えば痛いかな?くらいで、翌日忙しくて、

接種したのを忘れていたそうだ。

同じ日に受けた50代女性は、翌日38度代の熱が出たそうだ。

動けたが、腕も痛く、腹が立ってきて・・・寝ていたそうだ。

翌々日は下がって仕事に来ていた。

70代女性は接種部分が痒くて、針を刺して所を避けて掻いたそうで、掻いたところが赤い湿疹が広がっていた。

もうひとりの70歳代女性は何もなかったそうだ。

私が60代女。

まだ、ふたり、30代前半男性と50代後半女性が残っている。

同じ日に受けた40代男性は、まだ聞けていない。

 

結局、人それぞれで、年齢性別から副作用はわからない。

接種前は、一応、しっかり食べて、睡眠をとって、体調を整え、

医学的根拠はないようだが、スポーツ飲料をしっかり飲み臨んだ。

 

明日から仕事が4連勤だ。

今のところ辛い副作用は頭痛だけだ。

今夜中に消えていますように・・・お願い

 

とりあえず、ドキドキのワクチン接種2回目が終わった。

生きて、犬ちゃん黒猫さんのところに帰れた。ラブラブ

疲れた・・・爆  笑アセアセ

 

3日前に新車が届いたキラキラ車

ミラトコットのちょっとピカピカの入った(メタリック?)ブルーの車。

カタログで見るより、ずっと綺麗!素敵な色だ。ラブラブ

その日から、緊張の運転をしている。爆  笑アセアセ

 

長年お世話になったバモスちゃんは、次男のお下がりだった。

次男が免許を取った時に、本人の希望の車を買ってあげた。

子供が家にいる期間は短いもので、結局、私の車になっていた。

来年の車検で17年目を迎える予定だった。

乗り換えを決めたのは数か月前の定期検診の報告を聞いた時。

走行距離が少なすぎて、中がさび付いてきたらしい。

ご時世的に、自動ブレーキとかドライブレコーダーとか

欲しいしな~と思っていたし、

年齢的にも、新しい車に慣れるのにギリかな~とか、

いろいろ考えていたので、即、決断! 

「自動ブレーキのついた安い軽自動車、持ってきてビックリマーク」となった。

9月か12月に安くなるというので、その時期を予定していた。

車検は来年5月だし・・・

ところが、バモスちゃん、先月、初めて故障した。

エンジンの部品のひとつが壊れた。

力が出ない。

大雨の日だった。

雨のせいか? アクセルの踏み方が悪いのか?

年とって、足が短くなったのか? など、真剣に考えること2日。

ガタガタ音がして、なんか・・・臭い・・・車屋さんに電話をした。

中古の部品で無料で修理して頂きお願いその日に復活したけれど、

乗り換え時期と判断して、バモス復活日に購入車を決めた。

決めた途端、寂しくなってきた。

バモスちゃんは廃車。

タダでも誰かに乗って欲しいとか思っていた。

助手席に乗せた人、会話、行ったところ、状況が思い出された。

家より思い出が詰まっていた。

しばらく、思い出に浸りながら、寂しさを感じながら運転した。

新車を注文して納車まで約1か月。

その間に寂しさは薄らぎ・・・消え・・・お疲れ様の気持ちになった。

バモスちゃんとお別れする前日、バケツと雑巾できれいにした。

「ありがとう。お疲れ様。」って、車に思うんだ~と思いながら。

 

新車のプレートのナンバーは、

バモスちゃんの助手席にいちばん多く乗った母の名前にした。

今回、母の名前がエンジェルナンバーだと初めて知った。

一緒に走ろう! 思い出作ろう! 守ってネッ!

な~んて、ちょっと寂しい、悲しい気持ちも・・・

 

新車を運転する緊張感で全て消えているこの3日間であります。

やっぱり、私は、新車、年低的にギリだったわ~爆  笑アセアセ

 

知らなかった~!!

祝日が変わっていたなんて・・・いつ変わったはてなマーク誰か言ってたはてなマーク

私は、19日が祝日だと思い込んでいた。

カレンダーも手帳もそうなっていたし・・・

ただ、スマホのカレンダーが違っていた。

良く考えれば、スマホのカレンダーを信用すべきだった。

「おかしいわ~えーむかっ」と、カレンダーを削除までしてしまった。

(後日、もちろん、当然、スマホに謝りながら・・・戻した。) 爆  笑汗

昭和生まれ(関係ないか!?)の私は紙の印刷を信用してしまった。

 

平日と思い込んで出勤した19日に職場で違和感を感じ、

翌日20日に、動物病院のカレンダーを見て確信した。

スマホのカレンダーが正しかったのだと。

で、なんで、変った?

オリンピックに合わせて変更になったと教えてもらったが・・・

ふ~んはてなマーク わからん!

オリンピックというか、スポーツに興味のない私にはわからん。

で、22日スポーツの日にテレビから流れてきた天気予報は、

「スポーツの日ですが、外で運動をしないように・・・」ってよ。

当り前よ!ワンちゃんだって、冷房入れっぱなして寝ているわビックリマーク

10月の体育の日だって、異常気象で要注意のご時世だもの。

 

世の中の4連休前に 私の3連休が終わった。

相変わらず単調に暮らす私にしては、今月は予定を入れ過ぎた。

疲れた。やれやれだ~。

その3連休の事は、次回お話させていただくとして・・・

私の次のドキドキは、コロナワクチン2回目の接種だ。

嘘か真か、スポーツドリンクを飲むと副作用がマだとか。

早速、スーパーでスポーツドリンク買ってきた。

自動販売機の半額で買えますからね。 準備 OK爆  笑

 

朝から本格的に雨が降っている。

犬ちゃんのお散歩も、黒猫さんのお庭遊びもできない。

昨日、コロナのワクチン接種をしてきた。

ちょうど良い、仕事までタラ~っとのんびり過ごそう。

 

役所からは数日前に接種券が届いたけれど、

62歳の私は13日からの予約開始になる。

5月に予定されていた職場からの接種が今月で、先になった。

仕事中に他所の施設で接種し、仕事に戻る段取りだ。

 

5月の頃には迷いもなく、勢いで受ける気満々だった。

副作用や因果関係の分からない死者のニュースを耳にするたび、迷いが出てきていた今日この頃だが・・・・

前日に接種場所の下見をし、早寝し、朝に血圧を測り、

母の写真に手を合わせ、お線香も2本立てた。爆  笑はてなマーク

犬ちゃん、黒猫さんにいつもより長い挨拶をして、家を出た。

 

人生初の筋肉注射。 痛いじゃん! 

打ち終わってもしばらく、ジンジン微妙に痛いじゃん・・・

しばらくして、この痛みは消えた。

接種後15分待機。

待機中、スポーツドリンクを紙コップでいただいた。

接種当日は、特に水分補給するようにとのことだった。

ペットボトルの水を買って、仕事場に戻った。

 

帰宅後、夕方頃から、まあまあの痛みが出てきた。

針を刺したあたりが痛い。 腕は上がるグッニコニコ

しっかり水分補給しながら、早く寝た。

 

今朝、痛みは段々とマシになり、接種箇所あたりを撫でると

少し痛い。体温は平熱だ。 

1回目は、とりあえず、無事に済んだようだ。

2回目の接種は3週間後・・・少々、いや!かなり不安だ。

 

今月は予定が多いけれど、体調を整えて、無事終えたい。

2回目接種の2、3週間後に、息子たちに接種報告しようかな。

心配性の息子がいるもので・・・爆  笑汗

6月 この時期だけ登場する寸胴鍋。

今年は山の恵みが豊作で、破竹も大量に収穫したよ~グッ爆  笑

 

 

取り立ては糠も要らない! 茹でるだけでOKよ。

 

 

たくさん取れたので、色々な保存法を試してみることにした。

まずは、お水につける方法。

これは、毎日お水を替えて、早めに食べた方が良いかしら!?

 

 

冷凍用には細かく刻んで・・・

 

 

保存作業途中で、ちょっと、しなちく風を作ったりして・・・

 

 

5m以下に細かく刻んだものは、そのまま保存袋にいれて、

少し大きめにカットしたものは、砂糖をまぶして保存袋に入れて、

冷凍室で保存します。

 

 

大きいまま、たっぷり塩をまぶしたものは、野菜室に。

使うときは、塩抜きをするそうです。

 

 

ネットで調べた4通りの方法で保存してみました。

一人暮らしです。

頑張って食べなきゃな~!ということで・・・

ラーメンにも破竹が入る今日この頃です。爆  笑

 

 

スモモの追熟は早い。

キッチンのテーブルの上でどんどん赤くなっていく。

熟したスモモは、洗って籠で冷蔵庫に入れて行く。

冷蔵庫を開けるたびに、ひとつ、又ひとつ、かぶりつく。

 

 

間に合わない!追熟に勝てない!と、いう事で、ジャムにした。

 

 

ジャムを自分で作ってみると、砂糖の使用量に、いつも驚く。

思いきれず・・・砂糖控えめの酸っぱいジャムになってしまった。

 

 

ヨーグルトにトッピングして味見をしてみた。 酸っぱい!

夏にピッタリ!?身体に良さそうな!?ジャムだグッ爆  笑

 

今年は山が忙しい音譜

 

 

アジサイの開花は早いし・・・

 

 

たくさん咲いてるので、心置きなく切り花に出来る音譜

 

 

去年は不作だったスモモも豊作で・・・山猿と化した私。爆  笑

 

 

我領域の竹藪は破竹が取れる。

掘らなくて良いので、タケノコより取りやすい。

これも豊作ビックリマーク 破竹狩りは面白くて、大好きなのだ~ 音譜

 

 

今年は山が楽しくて、アッと言う間に6月も半ばになっていた。

これ、リア充というヤツかしらはてなマーク

 

山を楽しむのは久々だ。

今年は、空家になったお隣の山の草刈りもした。

心と身体に元気が戻ってきたように感じる。

 

お願い「おかあちゃん、私も、年々、山の作業が好きになるよ」

人生は楽しまなくちゃネッビックリマーク

山の斜面の草刈りをほぼ終えた。

 

 

山の斜面で作業をしていると、向かいのおじいさんが見える。

お向かいの家のおじいさんは早起きで働き者だ。

毎日、早朝から、庭で動く姿を見ない日は無い。

おじいさんの家はモダンだ。

部屋はカーテンではなく、シャッターだ。

朝、そのシャツターが全て上がり、部屋の中が丸見えになる。

おじいさんに手招きされ、奥さんが手伝いに庭に出て来る。

 

10年前、引っ越してきた当時は、ワンちゃんが居た。

ワンちゃんはかなりのお年の様だった。

おじいさんは、毎朝、抱っこして、近所の公園に連れて行った。

帰ってくると、小さな小さなバケツに足を一本ずつ入れて、

優しく洗うおじいさんの姿が印象的で、ワンちゃんが可愛くて・・・

母と<犬のおじいさん>とあだ名を付けた。

 

今はもう、母もワンちゃんもいない。

去年、奥さんもいなくなってしまった。

奥さんを亡くしたおじいちゃんは、みるみる弱ってしまった。

けれど・・・おじいさんはエライ!

介護の方に付き添いをして貰い、歩き始めた。

先月は、重さのあるリュックを背負い、訓練する姿を見た。

玄関先に手すりはついたが・・・

今まで通り、庭で動く姿を見るようになった。

同居している息子さんはいるけれど、ゴミ出しも自分でしている。

身体が弱った時、介護の方に家事を頼むのではなく、

自分のリハビリを頼み、自分で家事をするおじいさん、凄いな~。

見習わなければと思っていたある日。

出勤前にキッチンのブラインドを閉じようとして・・・救急車を見た。

 

犬のおじいさん家の前だ。

中からタンカが出てきた。

運ばれているのはおじいさんしか考えられない。

おじいさんのたぶんおじいさんの大きく動く手が見えた。

救急隊の方に何か説明しているのだろうか?

という事は、足でも折ったのだろうか?

隣近所はお買い物などで留守になる時間帯だ。

救急車が見えなくなった頃、サイレン音がした。

先月27日の事だった。

 

一ヶ月が過ぎた。

おじいさんの家のシャッターはあの日から閉まったままだ。

なんだか淋しい。

 

おじいさんの留守の間に立派な赤い牡丹が咲き、終わった。

今は、アジサイが色づき始めた。

なんだか淋しい。

 

特に親しくは無いけれど、挨拶しかしないけれど、

いつも見る人、いつもの光景が見えないのは寂しいものだ。

 

犬のおじいさんの頑張りは、私に元気をくれていたのかも知れない。
犬のおじいさんの一日も早い復活を心から祈る今日この頃だ。