私がまだ駆け出しのライターだった頃、

 

取材でお会いしたドクター、美容家、

化粧品会社の研究員さんなど

多くの方から、こんなことを教わりました。

 

「口角を上げるだけで、

脳が “幸せ” だと勘違いする」

 

ということ。

 

(※画像はイメージです)

 

 

なぜならば

 

辛かったり、つまらないときでも

口角を上げて笑顔を作ると

 

脳が「今、楽しいんだ」と勘違いして

 

精神を安定させるセロトニンや

多幸感をもたらすエンドルフィンといった

神経伝達物質が分泌されるからです。

 

つまり、

 

辛い状態のときでも、口角を上げていると、

精神的ダメージの減少が期待できる、というわけ。

 

 

さらに、

 

口角を上げると

自分の内面だけにとどまらず、

周囲の人にも影響を及ぼします。

 

たとえば、

 

飲み会など多人数で話しているとき

 

話の輪に入れない……

ノリについていけない……

 

ってとき、ありますよね?

 

(※画像はイメージです)

 

そこでつまらなそうに口角を下げていると

ますます話の輪に入れなくなります。

 

だって

 

不機嫌な顔をした人に

話しかけたい人っていませんもの。

 

 

そんなときこそ

口角を上げてみてください。

 

ニコニコしながら話を聞いていると

自分に話題のターンが来ることって

よくあります。

 

もちろん

 

100%そうなるわけではありませんが

 

口角を上げていると、つまらないな~

という感情が減りやすいでしょう。

 

 

それでも

 

口角を上げにくい

笑顔に自信がない方は

 

顔の下半分を整える顔ツボケア講座を

6月29日(土)14時@渋谷にて開催しますので、

よろしかったらいらしてくださいね。

 

 

満席になりましたが

好評につき増席いたしました~♬