春の御堂筋 | 鉄道 飛行機 自転車 そして街めぐり

鉄道 飛行機 自転車 そして街めぐり

列車に乗って。自転車に乗って。歩いたり。空を見上げて飛行機を追っかけたり。

桜の開花便りが聞こえだしました。


しかし盆地の朝夕はまだ冬。


コートが手放せません。


今回は久しぶりに大阪の街を歩いてみました。


スタートは仕事で訪れた大阪の本町。


大阪のメインストリート御堂筋を南下していきます。


ところでこの御堂筋。なぜ御堂筋と呼ばれるようになったのか?→ブラタモリ風に


地下鉄本町駅の2番出口を出た所に北御堂と言う本願寺津村別院があります。


それから南に行くと南御堂と言う真宗大谷派の難波別院があります。


この南北の御堂をつなぐ筋なので、御堂筋となったとか。ちょっと最近仏教にハマってるかも?笑


ウンチクはさておき、北御堂の前から御堂筋を歩き出しました。


三休橋筋商店街が始まるのもこの本町。


中央大通りを渡り御堂筋から左に折れ、三休橋筋商店街に進みます。


そう言えば南御堂ってあったかな?


北御堂は存在感があり御堂筋からよく見えましたが、南御堂はわかりませんでした。


後から地図で見ると御堂会館の奥が南御堂なんですね。御堂筋からでも気がつかないかも。


三休橋筋から心斎橋筋商店街を抜け戎橋に到着。

戎橋とはグリコのお兄さんや、かに道楽のカニさんがいる場所。私の若い頃はひっかけ場所とも言ってたかな?


この心斎橋筋商店街や戎橋にも観光客や外国の方が戻ってきてました。


大きなキャリーバックを転がしながら楽しそうにあるく外国の方々。中国系や韓国系の方々が多いかな?何を話しているか全くわからないです。


そしてお店にはスィーツ(たこ焼き?)を求める若者達の長蛇の列


マスクの姿の割合もここは半分ぐらいかな?若者や外国の方はマスクを外してますね。当の私は花粉と格闘中ゆえ…汗


思うんですが心斎橋筋商店街や戎橋。前は(かなり前の20代の頃…プププ)毎週のように我が物顔で歩いていました。


しかし今回は違和感を感じます。周りは現代風な衣を纏った若者ばかり。ちょっと怖いかも…。それにお店を見ても興味を引くような物もないし楽しくないなぁ〜。


あぁ〜歳をとったなぁ〜。


ちょっと耐えきれなくなって、松竹座の前からまた御堂筋に戻りました。


なんだ!松竹座さんを取り囲む若い女性達。


松竹座と言えば藤山寛美や藤山直美じゃない?


な〜んだこれか。


大阪の街も変わってきましたね。似たような世代の人はいないかな?と千日前商店街をウロウロ。


ビッグカメラに入って同世代らしき人を見つけちょっと安心かも。


それではここで地下街に潜りましょう。


JRの地下駅から電車に乗りました。

安住の地を求め、おっちゃんの街の新今宮方面に向かったのでした。

おわり