先月
道を間違えて
偶然この景色に出会いました。
この山、別の場所から
見た事はありました。

2年前、
大学病院の窓から見ていました。

首にドレーン入ってて
血性のボトルぶら下げて
白いガーゼも大きく目立ってて
かっこ悪いながらも
朝食は 談話室みたいな場所で
食べてました。
そこから見えてました。

窓から見えたのは
山の上半分ぐらいだけ、
下の方は
ビルや大きな建物で隠れていて
全体像は知りませんでしたが
なんとなくその上半分の緑を眺め
ながら  入院生活過ごしました。

その後  
副甲状腺ホルモンや
カルシウム リンの値も
安定していて
透析生活ながらも
今は元気に  
好きな事やれてます。

青い広ーい空の下
緑いっぱいの中に
たたずんでいる
畝傍山を見て

今  こうしている事
に   嬉しい気持ちで
いっぱいになって

動画とってみたり
1人で勝手に
喜んでました。

来週は
半年に1度の 検査と診察

また、
この近くまで行ってきます。