血液透析時間4時間。
血圧安定していれば
座っていろんな事やってる
。

テーブル置いて下さるので有難い。
まずは体重増え分や食事の記録をノートに書き込む。
右手シャントですが 両手で何でもやってます。
アラーム滅多にならない。
今日は持参してるTVの充電不足だったので見られず。
なのでradiko聞きながら。
市の広報冊子を読む。
昨日届いたフェリシモのカタログをペラペラ。これが楽しー。
ドクターとの会話で記録したい事やこれは是非覚えておかなくちゃ

と思うとdiaryに手書きでメモる。
それから月2~3回は義父に頼まれてるもろもろのパソコン入力。
ネットはもちろん。
趣味や料理の本を見て研究したり

他にも色々と
。


透析日の朝は今日は何しよっかな~と考えて👜の中身を入れ替え。
めちゃ重くなる
が

それをベッド上の手の届く所に置き
なんだかんだと出し入れする。
途中うとうともあるが
イビキが酷いから
爆睡は厳禁なのだ。
