- 前ページ
- 次ページ
すっかりご無沙汰しています。
こんな久しぶりのブログを読みに来てくれる方
ありがとうございます。
すっかりブログから遠ざかった理由・・・
(書く方です。皆さんのブログは読んでます)
それはやはり停滞している自分の状態。
進んで皆さんにお知らせするような出来事がないんですよね。
婚活も細々と続けていますが・・・
前にチラと書いた紹介話も初回友人を交えて会い、
2回目に二人で食事をしましたが、その後自然消滅・・・
ピンとくるものが全くありませんでした。
もう私は結婚できないかな?と思っています。
そうなったらそうなったで自分なりに楽しく一生を
過ごせるようにあれこれ考えていきたいと思います。
両親も元気です。最近全く結婚のことを言わなくなりました。
ちなみに兄は完全別居状態です。
兄もバツ2になりたくないという気持ちがあるし、
義姉もバツをつけたくないのか?
離婚にはまだしばらくなりそうにないですが。
義姉はとにかく自分の実家で子育てしたいみたいで。
両親も夫の元に戻れと言わないみたい。
たまに兄も娘に会いに行ってるみたいです。
兄はしばらくまだ関西での勤務ですが、今後また転勤に
なったとき夫婦で考えるのだと思います。
兄も心配ですがまずは自分だ・・・
親に心配かけたくないなといつも思っています・・・
結婚できなくても幸せに生きていく姿を
見せねば・・・と思います。
毎回のことですが久々のブログになってしまいました。
47歳さんと終了してから婚活は全く進展がなく
何も報告できることがありません
この冬は風邪ばっかりひいていたこともあり
なんだかさえない毎日を送ってました。
ようやく体調も回復してきたし、今日は寒かったけど
これからはどんどん暖かくなるだろうしまた
がんばりたいな、と思ってます。
兄の話なのですが、今かなりやばい状況です。
8月末に自宅に義姉が戻ったのですが
どうやら育児ノイローゼのような感じになり
家のことが全くできなくなりまた実家へ戻ってしまい
まだ実家にいるとのこと・・・
兄も最初のうちは毎週末には妻と子に会いに行ってたのですが
段々頻度が減っていき、ここ最近は会いに行くこともなく
完全別居になっているのです・・・
義姉は実家では子供を自分の親に預けて遊びに行ったりはしてるけど
自宅で一人で子育てをする自信はないと言っていて戻る気はゼロ。
お正月ももちろん義実家である我が家に来ることもなく・・・
兄も正月は帰らずで2月に一人で久々に帰ってきました。
なんか両親も兄もサッパリしてるというか、口に出さないだけなのか
孫(子)と会いたいという気持ちもそれほどないみたい?
ぶっちゃけ義姉の悪口ばかり言ってました・・・
なんだか離婚になりそうな雰囲気です。
もし離婚したら兄は×2です。
どうなることやら・・・
47歳さんとの話です。
二つ前のブログを書いた直後、
「大事な話があるのでお会いできませんか。」
と連絡がありました。
なので会社帰りに夕ご飯を食べることになりました。
そこで47歳さんはとても誠実に話してくれました。
お母さまの精神状態がとても悪いこと。
年明けから(今年の一月)実家へ戻ろうと思っていること。
お母さまの状態によっては仕事をやめるかもしれないこと。
などなど。
幸いなことにお母さまは家賃収入があり、47歳さんが仕事をしなくても
十分暮らせるそうです。
でもこういう状況だととても結婚が考えられない。
自分は結婚したいという気持ちはあるが、相手に申し訳ない。
なので婚活をやめるとのことでした。
婚活を再開するとしたらお母さまがなくなった後だと・・・
私に無駄な時間をすごさせてしまったとまで言ってくれて・・・
本当に誠実な方だと思いました。
私もそれでも結婚してついていくということはできず・・・
47歳さんとは終了となりました。
言いにくい話もきちんと言ってくれて感謝です。
結婚って本当に難しいなぁとしみじみ思います・・・
(私の場合ですが)
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
あまり更新できていませんが、たまの更新にいいね!してくれてるみなさま
ありがとうございます。
書初めをやってみましたが・・・
わけがわかりませんね(笑)
いったいどんな年になるのでしょうか。
去年を振り返ってみると婚活を再開したものの結局なんの変化もなく・・・
相変わらずだったのですが、今年は正月早々友人に紹介話をいただいて
近々お会いできそうで幸先よい感じです。
(前回の47歳の方とは昨年末に終了しました。
その件についてはまた書けたらと思います。)
それでは今年もよろしくお願いします。
私の2017年の書き初め
\ 2017年 /
書き初めメーカー
今年もあと半月。
今年のお正月がつい最近のことのように思われます。
もう一年たつなんて・・・
さてかなり間があいてしまいましたが、元気に過ごしています。
前回お知らせした47歳バツイチの方とは現在も続いています。
4回目に会った時(10月の上旬)
「お付き合いしていただけますか」
と言ってもらえました。
もちろんOKの返事をし、その後しばらくは毎週1回は会社帰りに
夕ご飯をご一緒していました。
しかし10月の下旬ごろですが、彼は土曜日は仕事のことが多いのですが
休みの日にどこか出かけましょうと
言っていた矢先に、彼のお母様が心筋梗塞で倒れて
入院されることになり、お母様は1人暮らしのため
(実家から電車で1時間半ほどの所で彼は1人暮らし)
週末は実家へ毎回帰らなくてはいけなくなり
彼は律儀に毎週夕ご飯を誘ってくれますが、進展はなく
1週間に一回が2週間に一回になり、なんとなく続いている感じになってます。
退院された後はお母様の妹さんと
彼の妹さん(既婚)が交代でお世話しているそうです。
彼は優しくて一緒にいても落ち着くのだけど・・・
私だけでなく、向こうも結婚にはなかなか踏み切れない感じなのだと思います。
というのも彼は結婚したら実家へ戻るつもりだったみたいなのですが
今回お母さんが倒れたことで会社は遠くなってしまうけど戻るかもしれない、
みたいなことを言っているのです。
つまり彼と結婚するということはお母さんと同居ということになります。
お母様のお世話がいるとなると、私は仕事をやめることになるだろうし
見知らぬ土地へ行き、そういった生活に耐えられるかどうか・・・
それを思うともし彼に結婚を申し込まれてもOKする自信がありません・・・
彼もそれを感じているのか最近会っていても前ほど盛り上がらず
微妙な雰囲気になることもあります。
クリスマスの三連休も実家へ行かなくてはいけないと言っています。
お母様が息子に戻って欲しく、休みは家に帰れと言っているそうです。
彼との結婚は無理だな(申し込まれていませんが)と思ってしまうということは
ご縁がないのかもしれませんね。
うまくいかないものです。
すっかり間があいてしまいました。
季節の変わり目のせいか頭痛がすることが多くなり
困ってますがそれ以外は元気に過ごしています。
最近の婚活ですが、マイペースでやっています。
ありがたいことに47歳の方と2回お会いし、現在
3回目調整中です。
会社員でバツイチの方です。
向こうからお申し込みをいただき、優しそうな人だなと思い
お会いした所、誠実に名刺を下さり、なんと会社が
私の勤め先と駅で二駅の所。
初回の会話もかなり弾み、会社が近いということで平日の
会社帰りの夕食がすんなり決まり、2回目がすぐに実現しました。
久々に良い感じの方と出会えた感じです。
とはいえ結婚までたどり着くかはまだまだわかりませんが・・・
それと義姉が6月に出産し、8月の終わりごろに自宅へ戻ったので
両親が孫に会いに兄の家へ行きました。
私も赤ちゃんに会いたい気持ちはありましたが
あまり大勢で押しかけるのもちょっと遠慮があり、お正月には
こちらへ来る予定があるとのことだったので今回は行きませんでした。
でもその両親不在でまたもや夜寂しく、やはりパートナー探し
がんばらなきゃと思っていた矢先に現在お付き合い?中の
Oさんとやり取りが始まったので良かったです。
実はOさんプロフィールに喫煙者(現在禁煙トライ中)と
書かれていてちょっとひっかかったのですが、寂しさが
後押ししてOKの返事を出したのです。
本数は減ってきているそうです。優しく会話もわりと弾むので
3回目が楽しみです。
まさかもう梅雨明け?ではないですよね・・・
婚活で報告できることはないのですが、先日思ったことを
書きたいと思います。
姪っ子が産まれて両親が出かけて家に1人だった私。
正直な話、最初のうちは結構のびのびしていました。
うちはテレビがリビングにしかなく、両親が結構見てたりするので
自由に見ることは出来ません。
なのでたまってたドラマ見るぞ~とお菓子を買い込んで
ゆっくり見ることが出来ました。。
ヤバ妻面白かった~続きが気になるな。
とのんきに1人ライフを楽しんでいたのは2日くらい?
その後、このままだと何十年か後こういう毎日がずっと続くんだ・・・
と思ったら寂しくなりました

夜はだめですね。暗い気持ちに拍車がかかります。
朝起きて会社行くとそうでもないのですが。
今月また誕生日を迎えます・・・
さらに婚活が厳しくなる予感。
4月から再開した婚活。
全力を出しているわけではないのに中だるみ状態の今。
もうちょっとがんばろうかなと感じた出来事でした。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最近匿名のメッセージをいただくことがあります。
婚活に本気を出せ、今やらないと状況はどんどん厳しくなる・・・
みたいな叱咤激励のメッセージなのですが、
匿名、ブログを書いてられない方からのそういうメッセージには
今後も返信をいたしません。
勝手ですがよろしくお願いいたします。

兄からもらった写真、とってもかわいくて

母子共に健康とのことで何よりです!
うちの両親は入院中の病院へ会いに行き、その後
3泊兄の家に泊まり、さらにせっかく関西まで行くのだからということで
四国の方まで足を延ばすとのこと。
夫婦水入らずの旅行、うらやましいです。
義姉は里帰り出産のため兄1人の自宅はさぞや
悲惨な状況であろうと母も覚悟して行ったらしいのですが
なんと結構まともだったそうです。
1人暮らしの時と違い、結婚し子供まで出来た今、かなり
がんばっているようです。
(とはいえ台所の水周りなどはかなり汚かったそうですが)
赤ちゃん、やっぱりうらやましいな、としみじみ思った私でした
