こんにちは、田中なな(MAYA)です。

 

 

きょうは、

パラレルキャリアに興味のある方へ
必見の無料イベントキラキラをご紹介します!

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー
田中ななの複業トーク!!
ぜひ聴きに来てください♡
ーーーーーーーーーーーー

 

 


私が代表を務める
パラレルキャリア専門スクール
Aile Academy(エールアカデミー)

11月9日(木)日本時間21時〜


複業に興味がある女性へ
無料説明会を開催します!!

 

image

 

 


いちおう説明会という名ですが
私のパラレルキャリアのストーリーを
大公開する予定で

 

 

・超初期の頃ってどんな感じだったの?


・はじめての集客はどうやったの?


・はじめての有料化と価格は?


・売上を加速させることができた理由は?


・講座リピート客が多数の理由は?


・長く続けるための秘訣は?

 


などなどを


質問がある参加者さんとグルコンもしながら
ガチでお話ししたいと思ってます!

 

 

image

 

image

 

 


Aile Academyを知らないよっていう人も
いると思うので、

 

ちょっとだけ説明すると

 

Aile Academy(エールアカデミー)とは
パラレルキャリア推進委員会(別名エールプロジェクト)
(※女性活躍と複業推進を提唱する団体)
コミュニティ内にある複業スクールです。

 

 

image


■Aile Academy公式サイト
https://school.aile-official.co.jp/

 

 

 

エールプロジェクトは
国内外3000人超の女性が集まる
無料コミュニティで

今年はますます盛り上がってて。

 

 


■パラレルキャリア推進委員会(エールプロジェクト)公式サイト
https://aile-official.co.jp/salon/

 

10月21日は
六本木ヒルズ内ハリウッドホールにて
ソーシャルマーケティングアワードという
賞の授賞式が予定されており

私も現地入りします♡

 

 

image

 


パラレルキャリア推進委員会が
有名大企業と並んで
受賞することになり、

 

弾丸東京出張で
駆けつけることになったのです!

 

 


受賞団体の選定理由は
マーケティング手法を駆使しつつ
SDGsやサステイナブルなど
ソーシャルな活動をしていること。

 

 

 

受賞企業は

例えば、

 

・キューピー株式会社
・ポルシェジャパン
・セブン&アイホールディングス

 

 

これらの企業と並ぶって
ほんとすごいこと!

 


確かにエールプロジェクト、
大阪万博の共創パートナーだったり
内閣府分科会認定団体だったり

 

行政や大企業コラボもこなす
本当にレアな女性コミュニティです。

 

 

社会性のある活動を
ずっと地道に歩んできたからこそ、です。

 


詳しくはこちらもどうぞ。

  ↓ ↓ ↓

■第1回ソーシャルマーケティグアワード詳細
https://sakurasaku.bz/award/

 

 

 

そんなエールプロジェクトに
併設されているスクールAile Academyでは
パラレルキャリアで活躍を目指す
女性専門の複業コースがあります。

 

 

image

 


この秋の無料説明会で
私がガッツリしゃべるので、


ぜひお越しいただきたいんです!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー
パラレルキャリアは難しい?
ーーーーーーーーーーーー

 


私自身が複業をやってきて思うのは


パラレルキャリアの課題って

 

片手間でやっていても
なかなか成果が出ない
こと、です。

 

 


・・・ぶっちゃけ言ってしまいますが。

 

 

 

とくに会社員で
複業もやりたい人は


毎月定額の給料も入るので
切羽詰まった事情もなく

 

会社への身バレ不安もあったりして

 

「複業したいけど踏み出せない人」勢から
永遠に抜け出せなかったりします。

 

 


実際に会社員のうちから
複業を盛り上げていって
独立できるレベルになったら
辞めるのが理想、

 

そう思っている人は多いにもかかわらず、


複業をはじめることすら
躊躇している人が多いんです。

 

 

複業したい人7割、
始めた人3割

という2018年データがあるけれど、

 


わたしの肌感覚ではこう。

 

 

 

複業したい人9割以上!!

 


「今よりお金とやりがいが両方増える人生、
どうですか?」と聞かれて

 

「いりません」って人。

 

いないでしょ?!

 

 

あれこれ理由をつけて
やらない方を優先している人は
たくさんいると思いますがね。

 


やった方がいい理由と
やらない方がいい理由。

 


これが常に脳内で
戦っているんですよね。

 


やった方がいい!!を勝たせるためには


「自分も成果を出せそうだ」

という感覚がないと
なかなか難しいです。

 

 


では、どうやるか。

 

 


これはね、
本当にたくさんの女性を見てきたから
わかることなんですが


やっぱり成果を出している人は
みんなきちんとお金と時間を
両方とも投資している
、ということ。

 

 


考えてみたら「当たり前のこと」です。

 

 


お金という負荷をかけ
ふだんと違うエネルギーを使うと
行動せざるを得なくなる。

 


10年くらいかけて
ゆっくりやりたいというなら
それでもいいですが、

 

 

Time is Money!

 

 

 

お金をかけて学ぶことは
本当に成功の近道なんです!

 

 

 

image

 

 

 

ここで一つ、
大変恥ずかしい話をします。

 

 


わたしこそが昔は
お金をかけずに!!をモットーに生きてまして(笑)

 


それでも、

複業で成果を出したいって
ずーっと思ってたんですよw

 


実際、お金がなかったわけではないのに
「使うこと」に大きな抵抗がありました。

 

 


起業塾もセミナーも
お金をかけずに成果を出したかったから

 

成果が出たら、
その後で「お金を使うので」とか思っていた。

 

 


今思うと、

ほんっと恥ずかしいんですが。笑

 

 


なぜ、この発想になるかというと
「従業員マインド」だからです。

 

 


会社では給料が入ってきて
それに基づいた仕事をすればいいので

 

複業や自分のビジネスでも
お金を先に出すなんて
(確証のないものに対し出すなんて)

 


あり得なーい!

 

って思ってたんですね。

 

 


ところがどっこい、
そのマインドでいた頃って

成果なんて、出ようもなかったです。

 

 


学びに投資する前のわたしは、

当時からブロガーはしていたので
執筆案件で声をかけてもらうことが
複数あったんですけど。

 

 

それに対し、
しばらくは嬉々としていた。


でも、1記事書いて3,000円。汗


それを毎月2−3記事書いたって
1万円にもなりません。


(ちなみに1記事3000円は単価たかいほう、、、)

 

 

 

そんな複業で
独立なんかとてもできませんし

 

お小遣いの足しにも
ほとんどなってない。

 

 


私がやりたい複業は
そんなもんじゃなくて

ちゃんと生活できるレベルに
稼げるようになりたかったし

 

私は「プロです」って
胸を張れるようなものでなければ
会社員キャリアを捨てる意味もない。

 

 

そう思っていたのですよ。

 

 

image

 


そこで周りを見渡すと
独立している人は◯◯講師、など

どこかの団体の認定資格を取る女性が
多いことに気がつきました。

 

 


私もどこかに認定してもらうべきだろうか?


・・・どこか違和感がありました。

 

 


私は果たして
誰かに認定してもらって
そこの団体が推奨する活動を
会社員キャリアを捨ててまで
やりたいのかな?って。

 


それだったら、
会社員とほとんど変わらないような??
気分になったんです。

 


独立起業を見据えた複業なら
絶対にそれを上回る

人生の満足度を求める!!

 

自らハードルを
高く高くしておりました。

 

 


そんな感じで
常に頭の中がぐるぐる状態。

 

 

複業・・・なかなか始まらないんですよね、これだと。汗

 

 

でも、やっぱり

「今のままではイヤ!」と
頭を振ってて、

 

 

であれば
今の自分の頭の中にない
発想や学びをお金を出して
得ることだって思いました。

 

 

 

そして

やるとしたら


自分のオリジナルな何かを
提供したいなって。


自分独自のサービス作りが必要で、
そこを学ぼうと決めました。

 

 

image

 

 


ただね、起業塾って高いんですよ。

 


わたしが当時入ったところも
3ヶ月で30万円以上して。

 

 


まだ稼げていない
複業を始めたい人が踏み切るには
ほんと高いです、、、

 


複業初心者は

始めやすい良心的な価格であることも
すごく大事だと思います。

 


そして、

パラレルキャリア専門であることも
今おもえば大事なポイント、


当時はパラレルキャリア向けの
起業塾って見かけなくって
一般的な起業塾を選ぶしかなかった。

 

 


しかも私の場合
海外に住んでいるわけだから
日本国内のセミナールーム開催のものは
なかなか通えないし。

 

 

(毎度の交通費や宿泊費いれたら、とんでもない話)

 


すべてオンラインで学べることも
めちゃくちゃ重要ポイントです。

 


あとは
複業にはいろんな要素があるから
平日・週末の時間の使い方とか、

 

また普通のフリーランスさんとも
違うんですよね、、、

 


そんなわけで、

 

Aile Academyは
複業を始めたい人が
絶対に知っておきたい学びと環境を
ぎゅっと詰め込んだスクール
にしています。

 

 


オンラインで全て学べるし
海外からでも日本在住の人と同じ環境で受講できる。

 

 

これ、地方在住の人も同じ問題ありますよね。

 

 


複業家として活動してきた講師陣も
みんなが本当に欲しかったものを
多面的に落とし込み、提供しています。

 

 


なぜ、Aile Academyが出来たのか?


なぜ、複業コースができたのか?


なぜ、女性=パラレルキャリアが良いのか?

 


このあたりのこと、

複業コースの詳細も改めて
じっくりお伝えする説明会ですので

 

これまでAile Academy無料講座に
参加済の方も

今回もご遠慮なくどうぞ。

 

 

 


子供の寝かしつけや
夜の用事がある人は

「耳だけ」でも大丈夫ですよ。^^

 

 


ちなみに、

いまの私について言えば

 


ほんとうに・・・

「パラレルキャリアしかないでしょ!」

という気分。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー
自分らしさを全開にする!
ーーーーーーーーーーーー

 


ひとつのことに集中するのが美しい?

 

それこそがプロであり、専門性!?

 


それがぴったりの人も
確かにこの世にはいますよね。

 

 

 

でも、私は違うんです。

 


マルチタスクの方が落ち着くし
マルチタスクの方が馴染むんです。

 

 


一点集中より、
収入源も複数ある方が
自分らしい
と感じます。

 

 

 

image

 

 

 

複数の仕事を手がける
パラレルキャリア、


それによって
自分の体内エネルギーが爆上がりして
それぞれの仕事にも熱意が溢れ出す!

 

 

 

ひとつしかやってなかったら
この循環、起こせませんから!

 

 

 

現在、私がかかわっている複数の仕事は


たとえば
「Aile Academy代表」も

その一つですが、

 

 

・SNS発信、複業コンサル講師
・ポジティブ心理学講師
・セミナー/イベント企画業
・PR&コンサル業
・講座プロデュース業
・英語関連コンサル
・タイ情報YouTuber
・タイ製アロマブランドThai Herb Stories代表
・投資家(シンガポール&タイで運用)
・その他もろもろ


SNSに発信していない仕事も
実は複数やっております。

 


パラレルキャリアって
やりたいことを形にする喜びを得ながら
複数の収益源持つということでもあります。

 

 

 

image

 


人生、お金が全てではないけれど
お金があることで叶えられることもある。

 


夫の稼ぎがあるかどうかとは
全然別の話です。

 


生活に困っていないこととは
また別の話。

 


「自分の力で収入を増やす力があるか?」

 


これも実は
自己肯定感にもつながっているんです。

 

 

 

 

それに、

 

我慢して頑張って
お金のために働く人生ではなく

やりたいことでお金をいただく喜びは
とても格別なものです!

 

 

 


もちろん、初めは私もゼロでした。

 


人からお金をいただくって
責任問題ですから、

 

もっとちゃんとできるようになってから
もっとスキルアップしてから、
そんな気持ちもありました。

 

 


けれども、

それは極めて
自分目線の考え方、、、


複業もビジネスも

1番必要なのは
「お客様の気持ち」だったんです。

 

 


先ほども書きましたが、

 

 

複業ビジネスの基本は
自分で投資してノウハウとマインドを
しっかり学ぶことです。

 


学校でも会社でも
誰も教えてくれません。

 

 

 

私も今でこそ、
アロマ物販ビジネスもやってますが、

 

 

そもそも論の
「複業はじめの一歩」がなければ
いまの私は存在しない。

 

 

image

 

 

 

 

まずは自分一人でできる
スモールサイズのビジネス、
初心者さんは絶対そこから始めてほしいです。

 

 

 

11/9(木)21:00-
複業を本格的にスタートさせたい方へ
Aile Academy「複業コース」
無料説明会を開催します。

 


こんな方はぜひお越しください。

  ↓  ↓ ↓
・好きなことで稼げるようになりたい方
・資格は持っているけれど売上に繋がっていない方
・自分の強みや売りを見つけたい方
・オリジナルのサービスを作りたい方
・複業でまずは月収5万円アップを狙いたい方
・パラレルキャリアという生き方を目指したい方
・複業スクールを比較検討中の方
・将来は独立したい、会社を辞める準備を始めたい方

 


①成功パターン
②失敗パターンの両方で


私が見てきた複業女性たちの実例もします!!


うまくいく方法だけ学んでも片手落ち。

 

 

失敗談も聞くことで、


何をどうすれば
うまくいくのか?

 

ここがしっかりわかります。

 

 

 

説明会に参加するだけでも
複業を成功させるヒントを
バッチリ得ていただける時間にしますね〜。

 

 


当日は参加者さんのお悩みや
ご質問にもお時間ある限りお答えしますよ!

 

 

 

■パラレルキャリア専門スクール
Aile Academy 「複業コース」無料説明会

image

 

・開催日:2023年11月9日(木)
・時間帯:日本時間21:00-22:30
・形式:オンラインzoom
・参加費:無料
・講師:田中なな(Aile Academy代表)
・お申込み方法:公式LINEにて先行募集が10/10(火)朝10:00スタートです。まずは公式LINEへお早めにご登録くださいね!

 

右矢印右矢印右矢印Aile Academy公式LINEはこちら

 


今回、少人数グルコン形式なので、
人数限定にさせていただく可能性があります。

 

 

 

お席は先着順ラブラブ

 

 

 

11月9日に
お会いできることを楽しみにしてますキラキラ

 

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

 

田中なな(MAYA)

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

MAYA(田中なな)プロフィール

バンコク在住。タイ人の夫を持つ国際結婚組で10歳差の娘2人のママ。趣味はホテルめぐり・ビーチ旅行。外資系銀行で20年勤務後、2022年3月に退職・独立。香港、タイ、シンガポールと海外勤務を歴任。会社員の傍らパラレルキャリアとしてブロガー歴20年超。自分個人の名前で発信していきたい女性のサポート、次世代女性リーダーを育てるために残りの人生を使いたい。バンコクより日々活動中。さらに詳しくはこちらへ。田中ななの講座にご興味のある方→ご提供中の講座メニューはこちらです。

 

▶︎MAYAの無料メール講座(メルマガ登録はこちら)

▶︎MAYAの動画Vlog版YouTube(田中ななのタイ情報ちゃんねる)