とでもしましょう。

 11時まで山形市にある太助寿司山形南町店で寿司を食べ、3年ぶりのヘアーサロンウィングさんへ散髪に行くという超贅沢な休日を過ごしました。当然長距離移動なのでクラウンRS41の出番です。只憎たらしい事に雨が・・・まぁ仕方あるまい、帰ってから水洗いしました。

 

南原太助寿司 - 山形/回転寿司 | 食べログ (tabelog.com)

 この食べログの通りでした。全て美味しく安くその上安く、今まで不味いと嫌っていたイカを注文(姿ヤリイカ)驚く様な美味しさで、今までホタルイカ以外は受け付けませんでしたが、ここでならイカはOKになりました。冒険してヤリイカも追加。これも美味しかった!

 美味しい寿司屋とあり、12時ではこのありさま。狙い通り11時入店で良かったです。それとヘアーサロンウィングさんには13:30まで着なので1、計算では12時には店を出なければなりませんでした。

 

 本日は山形自動車道の山形蔵王から東北自動車道仙台宮城まで走る事となりました。

 久々の高速走行ですが、山形蔵王からだといきなり勾配を走るので、キックダウンSWが威力を発揮します。これが無いと大変な運行になります。

 注意!山形自動車道は「高速道路」ではありません。自動車専用道路です。なので時速100キロではスピード違反です。それ以前勾配があるとここが良い所です。(でも悲しいかな、高速道路と看板で表記されている。高速道路が無い山形の精一杯の見栄を感じます)

 

 東北道は高速道路ですから100キロはOK!この画像も久々です。仙台宮城でおりまして、R48の西仙台道路を走ります。

 この方が店主の小野寺さん。このシャンプーをしてもらいたい!と関東方面からも多数のお客様がいるとの事。私なんぞ、それから見ればご近所さん。紅陽グランドホテルから西へ山形方面へ走れば私の家。このホテルの裏のオークビル地下1階に店舗があります。然し駐車場を誤り、3年ぶりとあり迷ってしまい予約5分前に着でした。ホント直ぐ近くなんですが、やはり「県外」には変わりなく、まして政令指定都市、幾らさらに遠い鶴岡へ行くとは違い中々職場でも許可が得られずやっと行けた感じです。

 

 この動画を見ればどういう物か判る筈。予約の上一度来店あれ!

 

  

 極楽時間はアッと云う間。

 気付けば15:00でした。実はこういうミスがあると考え14:00予約を数日前しましたが、15:00に先客がいたので13:30である事が判りました。私の前も客がおり人気店である事が良く判ります。なので要予約です。で、当初は三越仙台店で優雅にお茶でも・・・(実は三越に車を停めようと考え道に迷った)としましたが、到底戻る事を考えると寄る暇すらなく、来年以降のお楽しみとしました。来年は太助寿司ーウィング―三越でボーズの休日を楽しもうではないか!

 

 実はここも3年振りニッカウヰスキー仙台工場へ寄りました。やはりここはRS41が絵になる。ここも撮影で訪れないとボーズの休日にはならない場所。

  ここはこの画像が似合う。

 美しい。歌を聞きながらのんびりとボーズの戯言にお付き合いください。

 ニッカウヰスキー仙台工場はNHK朝ドラマッサンで有名になった竹鶴政孝氏の甥で養子の竹鶴威氏が大きく関わり「仙台工場は作ってよかった」と後年回想されています。

 ニッカ製品は政孝氏創立の北海道工場とこの仙台工場で生産された物を各地の営業所で販売されます。威氏の息子は採用当時、広島に配属され「爺さん(政孝氏)の仕業だな!」と思ったそうです。威氏は昭和18年北海道へ養子に行き、43年に東京営業所へ飛ばされ、その少し前から仙台に関わり、東京の自宅で亡くなりました。

 工場が出来る前後危うくウヰスキーが製造不可になる所だったそうで、新川上流付近で砂利採取事業が行われ水が濁りました。社員の1人が砂利採取業の免許を取得し、重要さ難しさが判り詫びて再度お願いしたら、快く撤退してくれて、今に繋がりました。時期からすると親父の実家の分家渋谷グループの一員の業者かも?関山隧道付近を源流とし、この水は仙台市民の水がめでもありウヰスキーの重要な原材料ですから、絶対に関山隧道近辺で水を汚す事はしない事!

 

 

 当然帰りは国道48号線を走る訳ですが、遂に3代目(か4代目)湯渡戸橋がこの9月に完成していました。

 先代の橋は昭和28年に架け替えられ、約70年間現役を貫きました。

 旧湯渡戸橋は乗用車が走る分には大型が対向で走ろう特に不便は感じませんでした。大型同士だと大変だったと思います。

 新湯渡戸橋は快適ですね。

 乗り物ニュースが消える事を想定し、画像と記事を拝借

 >仙台~山形間の大動脈 国道48号。このうち仙台市青葉区の作並地区にある湯渡戸橋(約600m)が、2022年9月9日(金)から新しい橋へ架け替えられています。同国道は1年を通じて交通量が多く、大型トラックに加え両都市間を結ぶ特急バスなども走ります。(注:特急バスは新庄方面からのバスのみ。2017年までは寒河江、天童方面バスも他にあった)

 湯渡戸橋は幅6.2mと特に狭く、(特にと云う程でないと思います)従来は橋梁上での大型車のすれ違いが困難でした。架替事業は2015(平成27)年に始まり、このたび新橋梁が旧橋梁の南側に完成しました。

 国土交通省 仙台河川国道事務所は、「引き続き、橋梁前後区間の工事を行うため、片側交互通行規制が生じます。現地の誘導に従い、安全にご通行いただきますようお願いいたします」としています。

【了】

 旧湯渡戸橋は昭和28年竣工。実はこの橋は初代ではない。恐らく2代目か3代目ではないか?と思われます。現在初代か2代目と思われる廃橋が画像の右手側に存在します。詳しい内容は下をクリック。

【山さ行がねが】ミニレポート第221回 国道48号旧道 湯渡戸橋 (yamaiga.com)

 この先々代の橋ですが、現役期間はかなり短いです。廃橋期間が凄く長くよくぞ残っています。

 先代は先々代とは違い解体される可能性は今の所低いでしょう。

 

 やはりこの橋を走る目的がり次回のボーズの休日も山形道と東北道は行き、帰りは国道48号線を走るで決定です。

 

 実は・・・・・

 ここで問題が・・・・高速走行で再び「ジャジャジャジャ・・・・」が出てしまいました。

疑いは10月下旬のエキマニ。ここのガスケットが漏れたと思う。

 ガスケットを増やしただけで本当に排気漏れが治るか疑っていた。内燃加工が正道だと思う。

 整備工場でこれを持参した時正直これを内燃加工して修理すると思い込んでいた。なので今のエキマニをスペアにする考えが私にはあった。まぁそれは兎も角、こういう事態に備えて整備工場では料金請求が無かった事が判った。一先ず様子観察だね。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう