教員免許状の更新講習、全て終わりました!


私は桜美林大学のeラーニングで講習を受けたのですが、受講開始から、講習修了証明書発行まで、結果2日半でやり終えました。


まだ受けていない方で、「難しかったらどうしよう」「忙しくて時間をかけられない」と悩んでる方は、こちらの記事を読んで頂けたらだいぶ気が楽になると思うので、是非参考にしてみて下さいニコ


教員免許状の更新講習を最短で終わらせる方法


私は桜美林大学のeラーニングを受けました。


以前、どこの大学や団体で更新講習を受けたらいいかの記事も書いているので、まだ迷っている方は良ければこちらも参考にしてみて下さい。


まず、勤めていた学校や、教育委員会から貰った受講証明書は、桜美林大学ならメールでも送ることができます。


受講料を振り込みさえ完了すれば、すぐに桜美林大学からメールが来て、受講を開始することができます。


セットアップマニュアルがダウンロード出来るのでパスワードの設定や、顔認証アプリの設定をします。その際、登録されている顔写真が多ければ多いほど認証されやすくなりますので、認証用顔写真の撮影はなるべく沢山登録しておいた方がいいです。


ちなみにログインさえすれば、受講中は顔認証アプリは終了させて大丈夫ですが、修了確認試験では再度顔認証アプリを起動させて、試験を受けている間はずっと起動させておかないといけません。


通常顔認証が問題なければ試験が終わり次第すぐ合否が出るのですが、認証エラーの時間が長いと、桜美林大学のスタッフの方が翌営業日に映像を確認し、問題なければ合格になります。


早速、受講開始


私の受けた講習は下記5つの科目です。

(必修領域)
①教育の最新事情

(選択必修領域)
②『情報』の理解と教育への活用

(選択領域)
③『英語』の〈なぜ〉に答える(中学校・高校)
④思春期の性(人権と共生に関する学習)
⑤『学習指導要領の改訂』を読み解く


それぞれの授業の感想はまた後日詳しく書きますが、全て受けた感想は、ダウンロードしたスライド資料さえ全て見れる状態にしておけば、正直試験は楽勝です!


ダウンロードしたファイルにControl+Fで質問文からのキーワードを探せば、大体絞って探せますし、一通りちゃんと受講内容も聞いて流れが分かっていれば全然難しくないので安心してください。


8問中5問正解で合格ですし、2回まで無料で追試試験も受けられるので気軽に最初の試験が受けられるのもいいですよね!


アンケートも修了確認試験も終われば、証明書の発行に進めます。


【自分で印刷】か【証明書の郵送を希望する】かどちらか選べるので、私は証明書のPDFファイルをコンビニでプリントアウトして、結果受講開始から、講習修了証明書発行まで、週末の2日半集中してやり終えました。


受講を終えて、確かに勉強になった点もありましたし、何より早く終わらせることが出来たので、私は桜美林大学で受けて良かったと思います!


少しでも、参考になれば嬉しいですウインク