癒しと気付きと学びのサロン EL

が主催の神社巡りに行ってきました。

 

神社に詳しく、高次元の世界が視える人たちと一緒に

神社巡りでございますデレデレ

 

 

玉置神社編はこちら

今回は、天河神社編!

 

 

五社殿 → 本殿 → 禊殿 の順番で周ったんだけど・・・

 

「禊(みそぎ)殿」の横の川!!

この日で1番やばかった。パワーみなぎった!

下で紹介しております

 

 

〜この日のスケジュール〜

 

11 : 30 和歌山県田辺市 みるりいなでランチ

12 : 30  移動(玉置神社まで約50分)

13 : 30 玉置神社

14 : 30 移動(天河神社まで約2時間)

16 : 30 天河大弁財天社(天河神社)

 

 

天河大弁財天社(天河神社)

 

最強パワースポットと言われている「天河大辨財天社(天河神社)」

天河神社のサイト

 

芸能の神様がいるので、芸能人の参拝も多いらしい。

 

この日は、人がほとんどいなくて静かで神秘的でした。

(到着が16時過ぎてたからかも)

 

 

五社殿 → 本殿 → 禊殿 の順番で周りました。

 

 

五社殿

 

本殿のすぐ隣に五社殿。

写真撮るのを忘れてたので、Googleマップの画像ぺたり。

 

↓こんな感じで五社、横に並んでます。

 

写真撮り忘れまくったので、 ↑こちらの写真Googleマップ様から引用してますお願い

 

本殿

 

五十鈴(いすず)が有名

五十鈴とは、3つの鈴が繋がったものです。

この3つの鈴は、3つの魂「三魂(みむすび)」を意味しています。

 

生産霊(いくむすび)、足産霊(たるむすび)、玉留産霊(たまつめむすび)

魂の進化に必要な三つの魂の状態(みむすびの精神)を表してるそうな。

 

 

↑youtubeで見つけたのでペタり

 

五十鈴を鳴らすのはコツがいる!

 

上の動画のように大きく円を描くように縄を回してみて。

左手で縄の下の方を持ち 固定して

右手で縄の上の方を持ち 大きく円を描くように。

 

 

そうだ!!御朱印!!

御朱印受付は、この日17時まででした。

ギリギリ〜御朱印もGETウインク

 

禊殿

 

本殿から禊殿(みそぎでん)までは、徒歩5〜10分かかります。

 

デデンっ!

禊殿です。

 

人は全くいなくて貸切状態。

ここの雰囲気すごく好き。

 

異次元な・・・「宇宙」な感じ。]

 

不思議な形状の岩がたくさんある。

ほこらの両横には「男岩」「女岩」があります。

 

写真撮り忘れまくったので、 ↑こちらの写真Googleマップ様から引用してますお願い

 

ほこらの後ろには3つの玉。

 

写真撮り忘れまくったので、 ↑こちらの写真Googleマップ様から引用してますお願い

 

禊の川

 

癒しと気付きと学びのサロン EL の仲間たちは

禊殿の横の川のことを禊(みそぎ)の川と呼んでいました。

 

神様がいらっしゃるとのこと。

 

この禊の川、やばかった!!

この日で1番パワーがみなぎりました。

 

 

裸足になって川に浸かると

疲れとかストレスみたいなんが

足の裏からスーッと抜けていくような感覚。

 

一気に身体が軽くなった!!不思議。

 

この日、早朝から動いてて疲れてたはずなのに

川に入ってから超復活。なんだこれは。

 

「禊の川」とみんなが呼んでた場所は、矢印のとこ。

 

天河大弁財天社禊殿が川に挟まれていますが

大きい方じゃなくて小さい方の川。

橋がかかってます。

 

禊川のおかげで元気になり過ぎて

この日、夜中になっても眠くなりませんでしたww

 

普段、お酒飲むとすぐ気持ち悪くなるのに

この日はいける!と思って夜はBARで

りんご風味のブランデーをどストレートで飲んでました。

 

朝5時半起きだったのに、夜中2時になっても元気という驚異!

 

神様たちありがとう。

 

 

そして、癒しと気付きと学びのサロン EL のカズキさん&トモちゃん

素敵な仲間たち

一緒に神社巡りしてくれてありがとうラブ

 

 

次回は、大分県のパワースポット巡りに参加するぞ!

それも楽しみですデレデレ