今日は、福岡県太宰府市にあるおしゃれ神社

竈門(かまど)神社

に行ってきた。

 

私は写真撮るの下手すぎるのでww

 

竈門神社のサイトから写真をお借りしてお届けします。

サイトもおしゃれーデレデレ

 

 

お守りもおしゃれ〜

KAMADO NO OMAMORI!!

 

竈門神社、インスタもやってるからねポーン

神社がインスタなんてCooL!!

 

竈門神社のインスタ

 

 


 

竈門神社は

「縁結び」「方除け」「厄除」の神様として信仰されている神社。
主祭神に玉依姫命(たまよりひめのみこと)をお祀りしている。
 
 
私(ポコ)は、去年の1月に竈門神社で参拝&お守り購入
 
その時は、まだ片想い中だったのに・・・
 
その後、両想いになって
そっこー結婚が決まった結婚指輪
 
秋には入籍&結婚式までしちゃいましたウエディングケーキ
 
 
去年は、ポコは厄年(本厄)だったのですが
いやいや最高の年だったぞびっくり
仕事も恋愛も絶好調!
 
本厄でこれだったら、
これから先どんだけHAPPYなんだと妄想ニヤニヤ
 
 
去年1月に買ったお守りは、厄除けのお守りだったのですが
すごいパワーを発揮して頂きました。
 
 
ということで
今日は、お守りをお返しするために&
日頃の感謝を伝えに参拝。
 
 
 
お守りは、ずっと持っておくつもりだったのですが
 
神社に詳しい友人が言うには
 
『お守りは願いごとが叶ったらお返しする
購入した神社にお返しする』
 
のが基本だそうです。
 
 
↑これ先週知ったのびっくり
 
一緒に話を聞いてた友人は
ハワイからのお守りをお土産にもらってて
うぎゃーゲローってなってましたww
 
神社によっては郵送も対応してるらしいいし
神は寛大なので
スルーしても怒りはしませんがww
 
ベストな方法は上記ってことでウインク
 
 

 
 
竈門神社の住所は、
福岡県太宰府市内山883
 
あの有名な太宰府天満宮(学問の神)の近くです!
 
太宰府天満宮、太宰府駅から
徒歩40分、車で10分ほど
 
ポコは、
西鉄電車で太宰府駅まで向かい
太宰府駅から竈門神社まではバスで行きました。
 
バスは30分間隔で運行していて
100円♪10分ほど♪
 
 
 
 
竈門神社の敷地内は広くないし
人もそんなに多くないので
ゆったりと参拝できます。
 
 
近くには温泉もあるので
身を清めて参拝するといいかも!?