頑張っても頑張っても願いが叶わないのは

あることに酔っ払い状態だから

 

シラフになったら願いが叶う

 

↑これを紐解いていきます

 

 


 

私は、ここ1年半で良いことが沢山あった。

 

お金と時間ができた

素敵な人とめぐり逢えて結婚した

ハイヤーセルフさんと再び繋がれるようになった

欲しいものが次々手に入る不思議現象が起こった

 

 

 

それ以前は、なかなかのポンコツだった。

 

必死で仕事した結果、体調崩す

必死で貯めたお金盗られてプギャー

付き合う人がダメ男ばかり

借金したことあり

うつ病経験あり

友達いない

 

 

などなど・・・プギャー!!

 

 

 


 

〜心境の変化〜

 

 

ポンコツ時代

常に目標があって、それを必死に追いかけていた。

 

今思うと、執着しすぎて目が血走ってた。

 

 

色々悲しいことが起こって

 

こんなにジタバタするぐらいなら

自分の好きなことをしよう!

楽しいことをしよう!

 

心身ともに健康で

屋根があるとこで寝られるなんて

毎日ご飯食べられるなんて

なんて幸せ!

 

と思うようになった。

 

 

そう思うようになったら

生活が180度変わった。

 


 

 

本当に不思議。

 

あんなに頑張っても頑張っても

手に入らなかったものが

 

追いかけなくなってから手に入るようになった。

 

 

この不思議な現象を

私が大好きな雲黒斎さんの本やブログを読んでるうちに

謎がとけた。

 

 

 

(雲黒斎さんは『あの世に聞いた、この世の仕組み』というブログを書いてるお方。

本を書いたり、講演会やコントもしているお方です。

ぜひ、読んでみて!おもしろいからデレデレ

 

 

特に、↓こちらの記事にこう書いてあります。

引き寄せの法則

 

 

「引き寄せの法則」も、その根底にあるものは「行為」ではなくて「状態」のことなんですね。

「引き寄せる(行為)」のではなくて、「引き寄せられる(状態)にある」っていう事だと思うんです。(う~ん…言葉で表すのが難しいなぁ…)

ようは、「いまここに在る」っていうのが、「行為」ではなく「状態」であるのと同じことです。

「引き寄せ」ができる状態は、「いまここ」に在ることができている状態とイコールなんです。

 

 

そして、雲黒斎さん

さらに分かりやすく表現されています。

 

シラフの状態なら簡単にできることでも、泥酔状態では何をするにも上手くいかなくなるのと同じで、本来なら簡単に引き寄せられるはずのものが、酔っているがゆえに引き寄せられずにいるということなんです。

 

 

 

そう、以前の私は泥酔状態でした。

 

 

私は昔、お金がなくて嫌な思いをした

もしもの時の為にお金がないと不安

元彼がダメ男だったからもう騙されるもんか

将来独りで歳とるのは不安、結婚したい

 

 

『過去のトラウマと将来の不安』

 

 

自分を拘束する概念でいっぱいで

『今』『自分』が見えなくなってる状態

 

この状態のことを

雲黒斎さんはよく

『泥酔状態』と言います。

 

 

私は、泥酔状態で頑張っていたので

空回りしていました。

 

 

お酒が抜けてシラフになり

 

自分の感覚を大事にし

すでに今幸せだーと思うようになり

 

次々に良いことが起こるようになりましたウインク

 

 

 

今の状態は、ラクです!

 

といいつつ

泥酔状態は泥酔状態で

体力あるうちはアリだと思っています。

 

いろんな経験できたから

おもしろいネタになった〜ニヒヒ

と思えればキョロキョロ

 

 

 


 

雲黒斎さんの本について

 

雲黒斎さんの本を読んだことない方への

おすすめ本&読む手順

 

 

①あの世に聞いた、この世の仕組み

元々、アンチスピリチュアルだった黒斎さんが

ある日突然、守護霊さんの声が聞こえるようになります。

 

その守護霊さんに教えてもらった

あの世とこの世の仕組み

 

会話形式で書いてあるので

楽しく読めます。

 

 

 

②極楽飯店

守護霊さんに導かれて綴ったブログの連載小説。

 

悪行をして殺された男が

たどり着いたのは『地獄』ではなく

不思議な世界だった・・・

 

こちらの本を最後まで読むと

雲黒斎さんが語る引き寄せの法則が

もっと詳しく理解できます。

 

 

↑この2冊を読むと、初心者でも

あの世とこの世の仕組み

がだいたい理解できます。

 

 

この2冊を読んだ上で

下も読むと更に深く理解できます。

 

 

③ラブ、安堵、ピース

 

東洋哲学最高峰の『老子道徳経』をとてーも分かりやすく書かれてます。

 

 

④もっと あの世に聞いた、この世の仕組み

 

「輪廻転生」「アセンション」「『般若心経』のお経の意味」など

あの世に聞いた、この世の仕組み 第1弾よりもさらに深く!

 

 


 

ということで・・・

 

See you Next timeキスマーク