🌿🌿新緑の奥久慈パノラマライン & 袋田の滝🌿🌿


長かったゴールデンウィークも今日で終わりです。

 
皆様どのように過ごされましたでしょうか。
 
自分はほぼほぼ副業ばいとでしたが、ちょうど休みがあったので新緑を撮りに大子町へ行ってきました。
 
この新緑の時期は新しい枝葉が萌え出て森がみずみずしい黄緑色となります🌿
 
まずは奥久慈パノラマライン。
 
この道路は大子町の風光明媚な山岳や森を抜け、景色が様々な変化にとんで走るのが楽しい林道です。
 
まずは、つつじヶ丘展望台から。
 
大子の山々を見渡す大パノラマが広がります。
 
ツツジまつりも開催中でしたが残念ながらツツジは見ごろが過ぎてしまいました。
 
 
 
 
奥久慈男体山を背景に📷
 



そこから車を北に走らせる🚙
 
山を駆け抜ける。
 
ライムグリーン色に包まれた森の呼吸が清々しい。

 
 
 
 
光が透過した新緑は明るくふわふわしていて癒される🎵
 
 
 
 
 
この日は最高の青空。
 
新緑が映える📷
 
 
 
 
 
 
 
 
高原を駆け抜ける(だいぶ小さいけど)
 
 
 
 
 
途中には見晴らしの良いポイントがいくつかあり眺めが良い👍
 
 
 
 
 
 
 
 

🌿🌿新緑の袋田の滝🌿🌿

 
続いて向かったのは袋田の滝。
 
ゴールデンウィークという事でだいぶ賑わっていた。
 
滝自体は何度来て変わりないがこの時期しか撮れないものがある。
 
自分は袋田の滝愛が深いので秋と冬と新緑と夏の年4回くらい来ている。
 
袋田の滝マニアの自分に言わせるとそれぞれの季節でそれぞれの魅力がある。
 
観光客の話に耳をかたむけると「今日は水量がすくねー迫力ねー」。
 
ほとんどの観光客は滝を全体で1枚撮って、はい終わり~。
 
ノー、ノー ( 一一)ちっちっちー
 
はい、これが一般的な袋田の滝の写真。
 
滝の全体を写してで1枚。
 
 
 
 
 
大体の人はこれで終わりだが、袋田の滝まにあは違う。
 
マニアな自分が語ると袋田の滝というのは全体としては一つであるが、その袋田の滝はいくつもの種類や形が違う滝がたくさんある。
 
それをひとつずつ見ていくと渓流瀑や直瀑、滑瀑など様々な滝が見てとれる。
 
滝の最上部には滑瀑。
 
ここはしっかり構図に新緑を入れよう。
 
 
 
 
 
ここは斜面を一気に速いスピードで下り落ちる渓流瀑。
 
 
 
ここは段々状になっている、段瀑。
 
ここも新緑を構図に入れる📷
 
 
 
 
構図の手前側に垂れ下がる新緑の枝葉を入れてみた。
 
爽やかで美しい👍
 
 
 
 
 
 
 
 
以上、新緑の大子町は奥久慈パノラマラインと袋田の滝のレポートでした~~🌿