行ってきました、Ballarat競馬場!
あっつ~~~~~~!![]()
下の記事でも書いたように、今朝はすんごい寒かったんですよ。
霧が出てたせいかもしれないけど。
で、朝8時半に厩舎に到着した時にもまだ涼しげで
『ここじゃ寒いから競馬場に着いてから全身シャンプーしよう』ということになったので
早めに出発する事になったんだけど
出発準備してたらだんだんと霧が晴れてきて・・・・
霧が晴れたら 一気に気温上昇!
まだね、バララット競馬場に到着した時はマシだった。
つなぎ場では風が吹いてたから まぁまぁ良かった。
そのつなぎ場でのシークレット。
おとなしくておりこうさんにしてました。
ただ、極度なビビリなもんで、全身シャンプーしたあと 歩かせたら
よそのシェットランドポニーにすごくビビって
(あまりにも小さくて その小ささが非日常的だった)
ウォーキングリングを歩かせててもジャンプしまくり。。。
大惨事にはならなかったよかったけど。。。
今日の旅のお供はペニー。
前走のあと どうも調子良くないのでただ今『厩舎内休養中』。
今日は久しぶりに外に出てみたわけだけど、さすがペニー、大人しく立っててくれたわ♪
おさらいで、バララット競馬場のウォーキングリングはつなぎ場の真ん中。
その中央は芝生が生えてます。
大きな木が何本もあって、木陰になってるから歩かせるには涼しかったです。
でも、シークレットは事あるごとに立ち上がり気味になり 途中で通路に対して横に立ち止まって
そのまま動かず。。。
レース前にも歩かせたら、なんとか慣れてきたのか普通に歩いてくれたけど。
上の写真 ↑ の さらに左手はマウンティングヤードに向かう方向です。
こちら↓
写真の奥の建物がグランドスタンド。
さて、まもなく第1レースが始まるということで
キットカット君 発見↓
ブライドル (ハミ?)でも直してるのかな???
(そういえば、レースはどうだった???)
さて、注目のシークレットのレース。
ウォーキングリングでもそうなんだけど、本番のマウンティングヤードでも物見しっぱなし。
レースもモニターから なんとなくシークレットがキョロキョロしてるのが伺えました。
まだ若いし、今日が初レースだし、 こんなもんでしょ。
今後はブリンカーが必要かもな~~
という結果でした。
先週のセラフィとだいぶ違うんだけど、やっぱりセラフィは賢いっていうか
やる事を解っていて
ここが『良い馬』と『普通の馬』の違いかしらね。。。
さて、今日はオーナーさんもいなかったし 珍しく親方が早めに戻ってきたので
帰厩。
かえりは 案の定
メルボルン・シティを抜ける・抜けたあたりで大渋滞。
金曜の午後は交通量が多い~~~ ![]()
↑前を走ってるのも馬運車です。こちらはクレイグ・ウィリアムス騎手の弟さん(調教師)のトラック。
しばらくノロノロ運転で、しかも車のエアコンが壊れて 暑いのなんのって。
気温34℃。
シークレットとペニーは大丈夫かな~~ って心配だった。
金曜の午後はメルボルンシティ周辺 走りたくないですよ。
レースもなるたけ避けたいんですけどね・・・・
というわけで、この熱い中遠征してきました。 お疲れ様でした。
明日は37℃。
信じられん。
メルボルンのコーフィールド競馬場ではG1レースが3つ、G2レースが3、G3レースが1つある
大イベントの日なんですけどね。
ちょっと馬たちが心配。。。
うちはレース無くて良かったぁ。
今夜は20度まで下がるらしんだけど、ほんとかな。。。。 まだ34℃のままですよ。。。。
ご訪問ありがとうございました v(^-^)v






