令和に成りましたね。

GWも10連休とか、TVで騒がしかったですね。
いつも人様のGW連休を羨ましく思いネチネチ言ってる私MAXですが、








今年は私、3連休だから羨ましくなんてないのですヽ(´∀`)ノ







え❓ハイ、その3連休の真ん中は日曜日ですよ。
なんかオカシイデスカ❓❓







大江川パトロール隊31番隊長


インチキ船団員


のMAXです(´・Д・)」





さてさてこの連休中、令和になって初の釣行、令和初フィッシュを求めて五三川、養老水系に出掛けました。


平成最後はタニシでしたから気合いが入ります。







まずは3日。

パトロール隊がポツポツ釣ってる春のエリアに暗いウチから入りますが、なんかリズムが合わないと言うか‥‥

で、早々にいつもの場所に移動します。




アフター狙いに絞ってブレイクとハードボトムら辺を探ります。
あわよくばプリも狙えればってやつです
( ー`дー´)キリッ


数投目でかなりハッキリしたバイトがあり、フルフッキングかますと沖にフル加速で走りだす‼️












メチャんこ引いた令和初フィッシュは43センチ‼️
上出来、出木杉くんです。

その後は深追いせずにぐるっとエリアを回ることにしました。

なんてったってまだ後2日も休めます。
エエでしょー( ´艸`)



しかし、代掻きでドチャ濁りのカフェオーレ状態で何処も釣れる様に見えません。
そんな中、多少でも水の良いエリアを見付けて9時過ぎに終了〜。


昼から家族でお出かけ、オサレカフェ行って飲めるカフェオレみて帰って来ました。






4日。

とりあえず同じ狙い方ですが、昨日より水位が上がってて濁りも入ってるので、よりシャロー寄りを狙います。

ドシャローを狙うと、早々にエエバイト‼️。


ドン‼️と走られガッツリあわせるも、枝に化けられました‥‥


昨日見付けた生きてるはずのエリアに行くも、カフェオーレになってて撃沈。
結局、朝イチの場所に戻り、バブさんとラッキー通信して今日の釣りのご教示を受けます。

本日エエトリーのひろみ2さんにも会い、更にラッキー通信と成る。

復路で足元に落としたらラインが走って







なんとかキーパー。
ボウズ逃れた💦💦

安堵に浸ってると


邪魔なんでどいてもらえますかぁ〜




本日エエトリーのチャンプマッカーン氏ご来場。アンラッキー通信と成る。


も、マメやらチビやら釣って昼頃終了〜





6日

ぐるさるさん主催、東西対決春の陣も今日が最終日。

東軍に寝返ったからには、なんとか入れ替えフィッシュを獲りたいMAX。

もちろん夜明け前からフィールドイン。
先ずは濁り入っててもアッピール大なMAX-FINからスタートするも、なんか違う感じです(ー∀ー;)ズガーン

早々に移動して、またアフター狙いでハードボトムを攻めます。

開始数投で威勢のエエバイト‼️
ガッツリフルフッキングしましたが








40届かないキーパー。
カンヌキ❓をフック外す時にやられてしまった個体でしょうか。
カンヌキみたいな場所や呑ませてしまった時は、力任せでフック外さずにライン切って逆から抜くとか、首長ペンチ用意するとかして少しでもダメージ減らす努力しましょ(´∀`*)





そんなんしてるとyoshiki船長、バブルスさんも現れ図らずもインチキ船団3人で釣りをする事に。



なんとかみんなの前で







また寸止めを引く‥‥


そしてバブさんがワシらの釣るはずだった入れ替え出来るエエやつを引く。


55釣って帰ってね(๑•̀ㅂ•́)و✧
と、いつか聞いたセリフ言い残し2人が撤収。

そして別れた後、温存しておいた場所で















私はやれば出来る子です。

約束通り55オーバーを引く。


そして場が荒れる‥‥







もう昼なので休憩がてら移動。
数アクション目でラインが走ります。
巻きながらゴチンとアワセると、いきなりドラグ鳴らしてエエ手応え‼️‼️


こんな時に限ってタモ持ってないのでがむしゃらにハンドランディング💦💦💦












何故かメチャラッキーな入れ替えフィッシュを引く。







気になるサイズは



ギリ49センチのまた寸止め💦

板メジャーの口当てがヘタっててバスで押しちゃってますので、届いてない感じですがギリありました。



で、す、が‼️


板メが少し折れてるし画像では届いてなく見えるので


ぐるさるさん、


48.5でお願いします
m(._.)m


まあね、サイズとか自己満なのですが、東西対決で勝負事だし判定は画像のみなので厳しくね
(´・Д・)」





にしても、尻尾ボロボロで痛々しい魚でしたので急いでリリース。


MAXが養老界隈で年に1匹か2匹、獲れるかどうかのサイズを令和早々に引いてしまいした。




あ、このバスもですが、ネストをサイトして釣った魚は1匹も居ませんよ。

そもそもMAX、サイトで釣る技量はありませぬ。

ブラインドでもネストのバスを釣ってしまう事は春なので季節柄あるとは思いますが、この魚に至ってはまさかこんな場所❓❓て所なのでビックリしました。
メスがベット作る説もあるみたいですし、オスだとしてもあんな所でネストとかあるんかなぁ。

狙い通りアフターかもしれんし、結局、なんもわかりません。






その後休ませてた先ほどのポイントに戻り













ラー様💦💦


これで3種目達成ヽ(´∀`)ノ


ナマズ抜いて雷魚抜けば、次はデカバス入るでしょ‼️と時間潰しして再度ポイントインしたら












鵜が居ました(ノд-。)クスン












で、15時前に終了〜〜。







いや〜、東軍でなんとか入れ替え出来て良かった(^_^)a




しかしアレですね、3日連続してフィールドに立てると、特にこの代掻きの時期なんかエリア選択が楽ですね〜。
増減水の具合や、どこを捨ててどこで粘るかが簡単に判断出来ますし、翌日の釣りの組み立てがしやすいです。

いつもは行き当たりバッタリで、暗いうちにぐるっとエリア周って朝イチ入る場所やら決めますが、明るくなって来たらアララ‥な事も多くMAXの場合、博打割合が多いです。



令和一号は40UPだったし、入れ替え出来たり3種目達成だったりと良い釣りが出来ました。
これも快く釣行させてくれる家族に感謝感謝です。





3日間しか無いGWでしたが、釣りを満喫出来たMAXでした。







PS



すいません、私MAX、ウソをついておりました。







令和一号はタニシでした