前回のブログ書いてる最中に新しい相棒がやって来て、またまた浮かれまくってる

大江川パトロール隊31番隊長

MAXです(´・Д・)」




大江川パトロール4番隊長よっぷさんや、裏53メンバーのとしさんに憧れて、パワースピニングみたいのやりたいなぁと、常々思って居ました。

しか〜し、調べると最近はイロイロあるのね‥‥‥



で、迷いに迷った挙句選んだ相棒はこの方





{E72DCC14-2C50-4107-85DF-5085E5F03ED6}

は❓わからないですよね💦💦💦

では少し寄ってみます

{811C978D-0DBB-4218-A333-A767B3662B3D}

うん、わからないですよね💦💦💦



左が今まで使ってた

エバーグリーン
コンバットスティックGCSS65L
スピットファイヤ⭐︎⭐︎⭐︎



右が新しい相棒

エバーグリーン
コンバットスティックGCSS65M
スカウトマスター⭐︎⭐︎⭐︎



そそ、結局最近のロッドは分からんので、今使ってるロッドと同じコンバットスティックでパワーをMにあげました。

販売されてもう20年程、それでもまだまだ現役で使えるなんて良いじゃあないですか٩(ˊᗜˋ*)و
というか、発売当時、過去10年間のトーナメント平均順位2位を誇る、泣く子も黙る今江克隆プロ‥‥‥あ、このくだりやりましたよね💦

憧れです((*゚∀゚))

なんかMAXの中で当時のコンバットスティックの印象が凄すぎて、今手にしても色褪せてないのです。コレ大事❗️


古いロッドは重い❓そんなん好きなら慣れです(^∇^)
気にしない気にしない



それにほら、最近のロッド買うとリールも替えたくなるのがバサーと言う生き物。
リールは当分ツインパワーで行くので、タックルの年代を見合わせてみました。


そして新しい❓タックルを手にすると釣りに行きたくなるのもまたバサーと言う生き物(๑•̀ㅂ•́)و✧

早速新たにPE1.2号を組んだツインパワーと共に朝練に出掛けました。

週末の琵琶湖でも使いたいので、感触を確かめたおきたいのです
( ー`дー´)キリッ

朝3時頃に久々なエリアにポイントイン。
暗いうちはやはりバド、ビクべで流して行きます。
そしてなんか凄い雨☔️☔️☔️
日曜日ならばそのまま釣りしてますが、仕事もあるから流石にね💦💦💦
ちょっと車で待機して様子をみます。



夜が明ける頃からパワーすひん最近のタックルではないので、あえてのスヒンですでカエルを投げてみます。

あ、良いねコレ( ´艸`)カエルがキビキビ動いてくれます。

そして、琵琶湖でやるためのアノスト7inchも少し投げてみますが、これも良い感じ。

そしてちょっとした変化のある場所でフォールからのステイ。


ググッと(^∇^)


スイープに合わせていなす‼️
おお、流石Mパワーと引きを楽しんでハンドランディングヽ(´∀`)ノ






{A9DB77FA-23FD-4C82-94D8-FD9E0D4B4DE0}





{38D3489A-1CF9-4123-A4ED-B1B1A7F2D094}


速攻入魂の44センチ❗️

にしても凄い歯してました。

ただ、先週末は全て丸呑みでしたが今日は喰いが浅い感じです。
朝の凄い雨のせいでしょうか。


カエルに変えて3バイトもらうも全て抜ける始末💦💦💦
完全に持って行ってからアワセても乗らない感じでした。
小さいか❓❓


入魂出来たし7時前には撤収しました。



PE1.2号はやはり安心感がありますね。
それと試しにカエルのフックにラバジのブラシガードを2本付けてみましたが、今回みたいな浅いバイトでは裏目に出てしまいました。
対岸ブッシュに投げ込むので、調子良いのですがノーガードと使い分けですね。

気持ち良く仕事出来そうです。





今週末は

琵琶湖バスボート‼️


楽しみ楽しみ(^∇^)


本日もお付き合い、ありがとうございました。