ホニャララさんによるホニャララなブログ

ホニャララさんによるホニャララなブログ

よっしゃコイ!!(*゚┏ハ┓゚)ノ゙♪ハードルが、上がれば上がるほど、ゾクゾクするホニャララです。皆さんのブログにも、お邪魔します。m(__)m意味不明なコメするかも…ですな、温かい目で見守ってやって下さい。長いとウザイので、終わりの挨拶にかえさせていただきます。

休みの日にはいつも部屋で手裏剣を投げるフリをしています
Amebaでブログを始めよう!




記録の為にも、もう少し書いておこう。




成田




雨やん💧

誰や?雨人間…ブツブツ…

向こうも☔マークついてるし…ブツブツ…


だがしか~し、




ば~ん☀️

まったく心配いりませんでした。

滞在中、何度かパラついたけど、数分ですぐ快晴٩(。•◡•。)۶
日本の雨とは随分違う。


7時間ほどの寝れない飛行機でホノルル到着後、関連会社訪問や記念撮影などで、バタバタ。



もうこの時点で、皆さんヒョロついてます。(顔テカり&ヒゲw)

で、夜は会場貸し切り、表彰&パーティー、ローストビーフがウマウマでした♪

半分寝てた感あり(笑)


【2日目】

会社の用意してくれたオプショナルツアー、地獄の早朝4時起き💧

普段、早起きに慣れてるものの、時差ぼけで、しんどかった。

気合いでカウアイ島へ行こうとするも、ハワイア○ン航空1時間
遅れ(›´A`‹ )


後に、ハワイのアバウトぶりが発覚する(笑)


いたる所のトイレがボロいですね~日本のトイレの素晴らしさに気付きました。

トイレの鍵壊れてたり、手洗い水が出なかったり…

アバウトハワイ。


カウアイ島到着!





顔バレ回避の為、一部モザイク処理をしています。



しかし、喫煙者にはキツイ💧



レストランからかなり離れた所にある灰皿です。


写真では伝わりにくいけど、まるで絵画、めちゃ綺麗なんだワサーッ



なんちゃら渓谷




【3日目】

前日に、自分達で選んだオプショナルツアー、天国の海?なんちゃらツアーに参戦♪

スマホパクられるとアレなんで、写るんです(水中可)を持っていきました。


今回のハワイ表彰は、本人+1名は、全て会社持ち。

子供さん連れの方もいました。


その条件を満たす為?MBGとも入籍済みです(笑)


YouTuberのような若者、新婚さんに混ざり、加齢臭をまきちらしてきました♪


潜って、珊瑚や熱帯魚を観察。

運が良ければウミガメが見れるかも~。



するとウミガメ登場!!

周りは騒然!

パシャパシャ撮りまくり♪

ラッキーだな~(パシャ)



船上バーベキュー食べてる時も、停泊する船の周りにウミガメがウジャウジャ…(既にフィルム切れw)



しかし、










ウミガメめっちゃおるやん。





帰る頃には、誰もウミガメに見向きもしなくなっていた。



ツアーが終わり、ホテルのラナイ(バルコニー?ベランダ?)で、テイクアウトの、ハンバーガー。



うんまかったけど、とにかくアメリカンサイズ(笑)withチーズたんもり


2キロ近く体重増えて帰宅済み。


夜はミールクーポンで、近くのステーキ屋さん。田中オブ東京?東京オブ田中?堪能。ナイスパフォーマンス(๑´艸`)





【4日目】

いつものように、ホテルのシーサイド朝食ビュッフェ。バイキング?



鳥さん、糞しないでね♥️

と、願いながら毎朝堪能。

調べると、朝食で1000~2000円、夕食で3000~4000円ぐらいがコチラの相場だとか、有り難くいただきました。(*´˘`*)♪


今日も天気は良いし、せっかくだからダイヤモンドヘッドに登ろう♪て事で、ツアーに申し込む事なく、市バス(ザ・バス)で登山口へ向かう事に。



ふむふむ…2番か23番と聞いてるから、このバス停で間違いないな。

あ、23番のバスが行ったばかり…時刻表はないのです。

すると2番バス到来♪フルトレの大きなバスに乗車。


激しくクラクションを鳴らし、走る我らが2番バス。


すると運ちゃんがバスをいきなり停め、乗客に向かい、※雰囲気からのホニャララ翻訳


「今日はダイヤモンドヘッド方面へは行かない!とにかく降りてくれや!だるっ!」

て事で降ろされる始末(笑)


アバウトハワイ。



カタコトの英語を駆使し、バスを乗り継ぎ、なんとか到着💧

登山口の自販機で水を購入。

横で買っていた外国人男性が、オーマイガー連発( ゚Д゚)

観光客の我々にボヤいいてくる始末💧


どうも、「水を押したのに、ペプシロングが出てきやがった!」





アバウトハワイ。



軽く登れるハズが、結構キツイ(バスでの心労あり)

登山中のホニャララ尻をどうぞ。




※スネ毛は脱毛済み。



膝が笑いながらの山頂からの眺めはコチラ。



写っている外国人は知らない人です。

韓国、中国の人が多かった。

頂上滞在3分。


ダッシュでホテルに帰り、午後の常夏ビーチへ♪

ホテルのプールで浮かび~の。

ハワイ満喫。



夕方からはサンセットクルーズ&ディナーショー。




ロブスターも出だし、迫力の踊り、演奏、皆でYMCAダンス♪(💧)ゴージャスな内容でした。




いや~本気で帰りたくない、と思えるほどでした。


反省点も踏まえ、是非また行きたいです。

次回は、5月の噴火で行けなくなったハワイ島、なんちゃら火山へ行きたいし、少し静かなビーチで、サーフィンしたいな(´,,•ω•,,)♪






以上、世界に自慢できる日本のトイレを、綺麗につかおう推進委員会でした。









長文お疲れ様(自分に)

※プレビューできへんやん







アロハ~

















職場の、

「アンタはエライ!」表彰で、4泊6日でハワイへ招待され、行って来ました。



アッと言う間やったな~



ホント、


「楽園です。」




家からの交通費、宿泊代はもちろん食事代、オプショナルツアーまで会社負担。



いい会社だな~(…。)







転職希望の方は、ホニャララまで。

「15年後にハワイ行かせて」係

まで、

どうぞ。










ホノルル~成田~名古屋



マハロ~



先日、なにげなくついてたテレビで紹介されてた絵本の題名です。


作者は、『のぶみ』と言って、NH◯Kや、子供番組では有名な方らしい。



テレビはほとんど視ないので、新しいお笑い芸人や、ギャグが全然解りません。


おかげで、職場でのジェネレーションギャップに苦しんでます。










なんてことも全くありません。











何故か号泣でした。




※ネタバレ防止のため、知らない方は、読んでからまた来てください。










私の父は、数年前に、他界しました。




自分流のしつけに大変厳しく、子供の頃の私には大変怖く、嫌いな存在でした。




亡くなった時、葬儀の時、涙の一滴もでませんでした。









にんげんごみばこの列に、並んでいたでしょう。









そして、フッと1枚の写真が脳裏に浮かびました。




実在する写真なのかどうかは不明ですが。




その写真には、私を大事そうに抱っこする、笑顔の父親が写っていました。










実物の笑顔は、見たことありません。




そのすぐ後に、台風の日に釣りに連れて行ってくれた事を思い出しました。


たくさん釣れて楽しくて、また連れて行ってな…と言った記憶があります。












その後、自分の息子が小さい頃、毎日一緒にお風呂に入ってた頃の情景が、浮かびました。







いつも、小さな両手一杯のミニカーを持ち込んで、風呂場で遊びました。




泡の中にミニカーを突っ込んだり、色んな角度から一生懸命眺めたり、思い付いたようにフリチ◯ンで出ていき、お気に入りのミニカーを見せてきたり。









おかげで、今は整備士として働いてますが(笑)





常時反抗期の息子も、














にんげんごみばこの前で、思い出してくれるかな?











世間では賛否両論あるという、このお話。


自分には、心に響きました。





色んな絵本や、話を、もっと読んだり聞いたりしてから、感想をのべるべきかも知れないけどね。









とっしょり(お年寄り)なると涙腺ゆるみますなぁ。




スッキリした涙のススメ。




















※『ホニャララへの道』残りわずか…お急ぎください。