バリ王きむらのなんとなくバリ島 -31ページ目

バリ王きむらのなんとなくバリ島

バリ王きむらがそのまま感じたバリ島やバリ島に少しでも関係する日本での出来事、情報など日常生活をまじえた日記です

こんにちは。


なんとなくきむらです。


今日ご紹介しますホテルこれ


『レギャン ビーチ ホテル』



バリ王きむらのなんとなくバリ島


クタビーチ沿いの道の突き当りにある老舗大型ホテル。


徒歩圏内には、レストラン、カフェ、お土産やなどが揃っており、


まったく不便がありません。バリらしさを色濃く残しており、


外観、内装ともにこだわりが感じられます。


メインプールからは、レギャンビーチが見渡せる贅沢な立地です。


キッズプールもあるので、お子様も安心してプールを楽しむことができます。


お部屋は、ビルディングタイプのスーペリアルーム、またコテージタイプの


2つのタイプがあります。


一番下のカテゴリーのスーペリアルームでも女性のあこがれる天蓋付


のベッドなので、ハネムーナーの方にもおすすめです。


バリ島では珍しいハンディーキャップルームのあるホテルで、


極力段差をなくした床、手すりの添えつけらえたバスルームなど


細かな気配りがされています。


4つの多彩なレストランもあり、滞在客を飽きさせません。



バリ王きむらのなんとなくバリ島


バリ王きむらのなんとなくバリ島


あいらぶBALI なんとなくきむらでした


こんにちは。


なんとなくきむらです。


今日はこのホテルをご紹介します。


『バリ・マンディラ・ビーチ・リゾート&スパ』



バリ王きむらのなんとなくバリ島

バリ王きむらのなんとなくバリ島


レギャンビーチ目の前の「バリマンディラ」。


ビーチにも、繁華街にも徒歩で行けるという好立地で人気があります。


日本人スタッフがいるので、言葉の心配はありません。


レストラン、プール、スパがすべて海側にあるので、ホテル全体の


造りがわかりやすく、動きやすいのもこのホテルのうれしいところ。


プールも大人用、お子様用あるので、みんなで楽しめます。


お部屋タイプは、ビルディング、コテージ、ヴィラとさまざま。


用途にあったお部屋が選べます。


人気の「デラックスルーム」は、コテージタイプ。


このカテゴリーでは、無料ドリンクサービスのある専用ラウンジ


が使用できます。


また、海を眺めながら食事のできる「パラソルレストラン」での朝食が可能。


通常よりもワンランク上の滞在を楽しむことができます。


ホテル施設は、イタリアンやインドネシアンなどのレストランがあり、


毎週土曜日には、本格的ステージにて食事をしながらバリ舞踊を


楽しむことができるレストランもあります。



バリ王きむらのなんとなくバリ島



バリ王きむらのなんとなくバリ島


あいらぶBALI なんとなくきむらでした


こんにちは。


なんとなくきむらです。


今日ご紹介しますホテルはこちらこれ


『パドマ バリ リゾート アット レギャン』



バリ王きむらのなんとなくバリ島


クタ地区を代表する老舗ホテル「パドマリゾート」。


歴史あるホテルですが、古さをまったく感じさせない


バリ伝統建築とモダンの融合で今でも多くの人を


魅了しています。


繁華街近くですが、奥まっているので、外の喧騒は


まったく感じられません。


日本人スタッフもいるので、言葉の面も安心。


敷地内には南国植物が植えられ、その植物が適度に日陰を作り


だすのでホテル内を散歩するのも気持ちがよいです。


改装して新しくなった「デラックスルーム」はビルディングタイプ。


目の前には見た目も美しいラグーンプール。


木のぬくもりが感じられるお部屋は落ち着く雰囲気で新しいながらも


バリ島のよさを感じられます。


バスタブ、シャワーブースもありシャワーは、固定式と手持ち式の


2種類があるので、不便がありません。


コテージタイプの「デラックスシャレー」はプライベート感があります。


大きなテラスでのんびりくつろぐこともできます。


ホテル施設は、日本食、イタリアンなど多種レストラン。


バリ島では有名な「マンダラスパ」も併設。


お子様用のキッズクラブは、無料アクティビティや屋外アスレチックなど


とても充実しています。



バリ王きむらのなんとなくバリ島


バリ王きむらのなんとなくバリ島


あいらぶBALI なんとなくきむらでした