バリ王きむらのなんとなくバリ島 -25ページ目

バリ王きむらのなんとなくバリ島

バリ王きむらがそのまま感じたバリ島やバリ島に少しでも関係する日本での出来事、情報など日常生活をまじえた日記です

こんにちは。


なんとなくきむらです。


小春日和が続きますね。


暖かい光にウトウトと眠くなってしまいますね。


日中は暑いっっ!!と感じるくらいになってます。


暑くなるにはまだまだ早いですね。


もう少しのんびり春を味わいたいものです。


今日はウブド最大のヴィラ数を誇る「ロイヤルピタマハ」をご紹介します。





姉妹ホテル、ピタマハを更にゴージャスに進化させたのが、このロイヤル・ピタマハ。


アユン川の渓谷を見下ろす広大な場所に建ち、到着するとロビー前にそびえる巨大な


彫像に目を奪われ、メインレストランのデワタ・ラウンジからの眺めは絶景!!







アユン川沿いのホテルの中でも、これほど雄大で奥行きのある眺めを臨めるのはココだけです。


そしてホテル内で最も人気が高いのが併設するロイヤル・キラーナ・スパ。


日本でもお馴染みの資生堂やフランスの高級ブランド、ディクレオールを使用したトリートメントと、


広大な敷地にわずか9棟のみのスパヴィラなど贅を尽くしたバリ最高峰のスパは、滞在中に一度は


是非訪れたいところ。


スパ内にはスパガーデンと呼ばれる水着着用で利用可能なプールやちょっとしたバー、


サウナ、広いロッカールームもあって、一日過ごすのにももってこいです。


(ホテル内は高低差があり、階段も多いのでご年配の方はご注意が必要です。)






ぜひ一度足を運んでみませんか。


あいらぶBALI なんとなくきむらでした。

こんにちは。


なんとなくきむらです。


今日はバリマンディラビーチリゾートの改装工事のご案内です。


トロピカルムードの漂う独特なバリ建築を取り入れたビーチクラブを新たにオープンする運びとなりました。

ビーチフロントに位置するビーチクラブは真っ白なラウンジチェアとなだからかな曲線を描くインフィニティプール側で、スタイリッシュな空間になる予定です。


各改装工事期間のご案内

パラソルレストラン :2015年5月末まで

ビーチクラブ     :2015年5月末まで

工事時間帯      :いずれも朝8時~夜6時まで(日曜祝日含む) 但し、ニュピ(3月21日)は除く


上記期間中は関連車両や作業者の出入りはホテルより離れた所限定となり、工事箇所は背の高いパーテーションで覆い、お客様の視界に入らないよう配慮した工事を行います。

多少の騒音等は伴いますので、ご了承ください。





あいらぶBALI なんとなくきむらです




こんにちは。


なんとなくきむらです。


まだ寒い日が続きますが、少し春を感じるような匂いがしますね。


春の訪れは花粉症訪れの時期ですが、みなさん大丈夫でしょうか。


今年は花粉が少なかった昨年よりも多いと予想されております。


お気をつけ下さいませ。


今日はおしゃれヴィラをちょいとご紹介させていただきます!


ヴィラの先駆けといわれる「ザ・バレ」の姉妹ホテルの「ジ・アマラ」です。



ザ・アマラは、古代サンスクリット語で「純粋」そして「汚れのない」ことを意味します。


何世紀も続いた言葉が、今日この不思議な力あふれるバリ島の新しく贅沢な


ウェルネス・スパ・リトリートの名前となりました。


クンティ通りというスミニャックの中心地に歩いていける場所にありながら、


一歩入れば、静かなリゾートでのご滞在をお楽しみいただけます。


日本人スタッフも勤務しており、ヴィラ初体験の人にもぴったりのリゾートです。


バリらしさも取り入れつつ、それ以上に中国と和風のアジアン・エッセンスを取り入れた


インテリアやデザインがエキゾチックで素敵です。





ホテル全体がホリスティックリゾートといった感じで、レストランのメニューには食材だけじゃなく、

脂肪やコレステロールが何グラム、ビタミン何%、カロリーまで表示があるほど!





またプライベートのヨガスタジオもあり、スパでは台湾のセラピストの指導を受けた


本格的なトリートメントやデトックスを受けることが出来ます。


正に泊まりながら体が健康になっていくことを実感出来ちゃうんです!


アマラではチェックインの時に選べるソープボックスがあり、スパイスシトラスと


ジンジャーグリーンティーのハーバルポーチはアマラ限定なので、バスタブにポチャン


と入れて優雅なバスタイムを楽しみましょう~。


あいらぶBALI

なんとなくきむらでした