脳がときめかない!俺はあくまで俺のキャパシティ内において、宇宙論を知り尽くしてしまった!! | まきしま日記~イルカは空想家~

まきしま日記~イルカは空想家~

ちゃんと自分にお疲れさま。

ブログを書くにあたり、俺は特に首尾一貫たるテーマを設けていない。要は”何でもあり”なのだが、最近めっきり書かなくなったことがある。それは天体物理学(宇宙論)だ。なぜなら如何なる文献やドキュメンタリーを目にしても、全く脳がときめかなくなってしまったからだ。

俺はあくまで俺のキャパシティ内において、宇宙論を知り尽くしてしまった。太陽系外惑星、大質量ブラックホール、宇宙の開闢と終焉、そして一般相対性理論や量子重力論も「聞き飽きたわ!」何もかもが既知であり、そこに未知なる感動は一切ない。もし俺がこの半径わずか465億光年の狭い宇宙の中に新たな学習の歓びを見出そうとするならば、最低でも理系学部卒生程度の基礎数学が不可欠となってくるであろう。

しかし文系学部卒の俺にとって、宇宙論の数学的理解は完全にキャパシティ・オーバーだ。さすがにブログネタのために、今から数学を独学で勉強しようという根性はない。日記に数式を並べ立てたところで、俺自身も含めて読んでもつまらないだろうし。