先日、ユニクロに冬着を買いにいった。その時、室内着用のスウェットのズボンのXLサイズを試着せずに購入。家に帰って「やっちまった」、すその丈が思いっきり寸足らずだったのである。しかもウエストはガバガバ。「XLって縦に大きい人じゃなくて横に大きい人仕様なのかよ」。
俺の身長は177cm、確かにMサイズではないことは認めよう。しかし周囲を見渡す限りは中の上。決してXLではない、俺の背丈はLサイズだ。その俺がなぜ在庫の薄いXLを棚からゴソゴソと探さなければならないのか。逆にほとんど見かけなくなったSサイズは、一体何cmを想定しているのだ。
今や日本人の平均身長は右肩上がり、そこで俺は服のサイズ基準の見直しを訴える。180cm前後はLサイズで良くないか。