どうも、岩井ですちゅー

新年明けましたね、今年もどうぞよろしくお願いします


さて、年末から実家に帰ってきておりますが



独身のアラサーはこの時期、肩身が狭い真顔真顔



親戚から感じる「結婚はまだか」「子供を産むなら早く」オーラ真顔
得意技は祖父から学んだ耳が遠くて聞こえないフリ


外に出れば、地元の友達と遭遇真顔
還暦越えの両親&30overの独身女 vs
可愛らしい子供たち&若夫婦←老夫婦&独身女チームの圧倒的敗北感よ…




とりあえず外に出るとロクなことがないので、ひたすらお家に引きこもっていますニヤニヤ




やっていることとしては、

韓国アイドルのお勉強



最近、職場のおばさまと後輩の女の子がハマっているらしく、

輪に入りたい私は、妹(※)に教えてもらいながらお勉強しておりますちゅー

※妹…ライブに行くくらい韓国アイドルが好き


スキズはようやく顔を覚えてきたんだけど、


セブチがむずいんだわ…笑い泣き←若い子の判別ができなくなってくるお年頃
あとはね、呪術廻戦も見てます



こっちは、隣の席の新人くんと話題を合わせるためねニヤニヤ

ちょっと難しくて、意識を朦朧とさせながら見ているけど←半分寝てる

今年は新人くんと話が弾むように頑張るわよ〜
(去年は共通の話題もなく、隣の席なのに業務以外の会話がほぼなかった)



ワタクシ、同じ職場に10年近くいるのに、一向に周囲と仲良くできないお局OLなんですけどね真顔←激ヤバ


今年は仲良く雑談できるように頑張りますデレデレ



元旦から大変な思いをされている方がたくさんいらっしゃって。その方達を思うと、どんなブログを書けばいいのか分からず、すっかり新年のご挨拶が遅れました。


私自身、東日本大震災を経験しましたが、あの時期は非日常なことばかり。
いつもと変わらないものに安心したので、今回は日常ブログを書きました。


被災してない私が気持ちに寄り添おうと、どんな言葉を並べても、どこか上っ面な中途半端な文章にしかならないですし。

だから、私は私にできることをします。

継続的な募金、ふるさと納税や観光、被災地の物を買う等の地域経済の応援

できることは僅かではありますが、1日も早い復興を心よりお祈りしております。