昨日は、疲労と弱気になっていたせいか、なんだかグダグダの内容になってしまいまして、見苦しいものになってしまったことを、この場を借りてお詫び申し上げます。
どうにも、自分の中でまだまだ消化し切れていないところはありますが、何とか克服できるように克服していきます。
さて、気持ちを切り替えて、本日は藤沢で、浮気調査に関するご相談を受けに行ってまいります。
昨日は、疲労と弱気になっていたせいか、なんだかグダグダの内容になってしまいまして、見苦しいものになってしまったことを、この場を借りてお詫び申し上げます。
どうにも、自分の中でまだまだ消化し切れていないところはありますが、何とか克服できるように克服していきます。
さて、気持ちを切り替えて、本日は藤沢で、浮気調査に関するご相談を受けに行ってまいります。
仕事面では、つまらないミスを連発し、先輩の調査員から「そんなミスをしているなら、お客様の信用を失墜するような重大なミスをしでかすぞ。お前の能力もないからだ。やる気がないならば、さっさと廃業して、違う仕事でサラリーマンでもやっていろ!!」とお叱りを受けました。
決して自分では、手を抜いていたり、サボっているわけではないのですが、
周りからはそのように見られず、毎日毎日叱られてばかり…![]()
![]()
。
ある経営者の方がいわく、「いつもいつも叱ってばかりでは、部下もついて来なくなる。そうしたら会社はやっていけなくなる」と聞いた言葉を思い出しましたが、その先輩は「お前がつまらんミスをしているくせに、自分の行為を正当化するような口をたたくな!!」と火に油を注ぐ結果に…。
事実その先輩調査員の事務所にも部下はいましたが、結局長続きせず、
全員辞めていってしまいました。確かに、悪い結果について速やかに報告をしなければならないのは、百も承知なのですが、速やかに報告しても、ガミガミと叱り飛ばされます。
だからでしょうか?以前20代のある新人調査員がミスし、自分がカバーしようとしました(どうやら後日談では、また叱られるのが怖くて、何とかしようとした結果、火種が余計に大きくなってしまったようなのです。)。その後
その方の知るところとなり、当然その調査員は、「ガキの使いじゃないんだから、何でもっと早く報告しないんだ!!やる気がないなら、辞めちまえ!!」と怒鳴られました。
その2日後、その調査員が急に来なくなってしまい、郵送で「辞表」が送られてきたのでした。
その方曰く「別に、下のモンなんて要らん。自分で出来るから、面倒くさい」
とよく言っていたのを聞きました。
私も最近どうも夜寝られなくなってしまい、その方の顔色を見ながら仕事しているような気がします。「また叱られるんじゃ」と思って、自然と恐怖感が
漂ってきているような気がします…。
初めての年末を迎えました。
調査の件については、それほど不安ではないのですが、経営の諸々については、初めてだらけで不安は
かなりあります。
しかし、こうして無事迎えることが出来たのも、一重に
皆様のおかげと感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
来年も是非、よろしくお願いします。