メタセコイア並木、良かったなー。また違う季節に行ってみたいな。

そんな事を考えながら、大垣まで走ります。昼飯食ってねーし。不思議なカツ丼の為に我慢してたわけなんですけどね。

17:20分に大垣の朝日屋さんに到着。もう真っ暗です。

メニュー

メニューを見る前に決めてたけどね。カツ丼と中華そばを注文。

最初に中華そばが来た。見た事ないビジュアル。

そしてカツ丼。もっと見た事ないビジュアル。

どちらの味も不思議ちゃん。カツ丼の断面。ふわふわはプリンか!?違うけどな!

ごちそうさまでした。絶対に他にない味でしたね。

このあと宿泊先のルートイン大垣インターへ。安定のルートイン。バイクの駐車は車の枠に止めてよし。これが予約の決め手。

めずらしく酒なしで就寝です。お腹いっぱいで酒が入らなのだ。

そして朝が来る。朝はバイキング。まーいつもの偏った食生活。ちくわの磯部揚げ、鶏の香揚げなど。

7時半に出発。岐阜は残り2つ。愛知1つ。

道の駅クレール平田。

月見の里南濃で岐阜コンプリート。

そして今回のオオトリ。立田ふれあいの里。これで愛知もコンプ。

 

いやーきついきつい。まだ三重17駅がまるまる残ってるからね。今年は無理。来年かなー。

ここから一宮ICまでまったり走り、高速乗ってSAでお土産買ったり。

そして、α7Cで紅葉を撮るために高遠城址もみじ祭りへ。

12:40分到着。紅葉を撮りまくりました。

 

出発前の課題はほぼ完了。あとは走れるだけ走るです。

 

つづく。