不動産屋さんにバイクコンテナの結露が酷い事を訴えたら、(特別に)コンセントボックスを付けてくれる事になった。太っ腹だな。電源あれば、あんな事もこんな事も出来ちゃうよ。
こちらで用意したのはサーキュレーター。
タイマー付きコンセント。こいつで、電源オンオフの時間指定が出来る。
天井に蛍光灯が付いていて、そこから配線。
コンセントボックス。
こんな感じになった。
これでも結露したら、除湿機ぶちこんでやろう。Optimateもつなぎっ放しにできる様になったからバッテリーの心配も解消する。
約1ヵ月でこれだけ除湿剤を使う。(2つ借りているので1台ならこの半分)
それでも条件次第で結露はしてしまう。
とりあえず、様子見かな。この場所の場合、台風の後の急な天気回復、2月、3月の昼夜寒暖差、湿気が多い梅雨時に特に結露するみたいなので10月か11月に結果がわかると思う。