ダエグのバッテリー電圧12.30V。エンジンのかかりもしぶい。
天気も良いし充電走行に出発。
西湘PA
ランチはダメ元で湯河原の飯田商店に行ってみたのだけれど、30人位待ってるし、整理券がいるんかな?諦めて、少し戻って、真鶴な様で湯河原にある、みなと食堂へ。
メニュー
案内係の人が説明してくれたのだけれど迷う。結局、あと1食だけ残ってると言われたあじ干物定食に決定。
ジャンボあじ。大きいは大きいのだけれどスーパーでも見かけるめずらしさは無いサイズ。
しかし、脂がのってて香ばしく焼かれてうまかった。
フライは、サバ、カマス、切り身に大葉を巻いたフライ。サバやカマスは女性の手のひらサイズでボリュームが凄い。申し訳ないけどちょっと残しました。
愛車と海を見ながら食べれます。風が強くてやらなかったけど・・・。
みなと食堂は福浦漁港の一角にあります。
店内満席、繁盛しておりました。ごちそうさまでした。
<NC750Xを売ってNC750Xを買う件の状況>
NC750Xの2020年モデルは海外でカラーリングのみ変更だったのだけれど、
ドリーム店からの情報によれば国内は何の変更もなしで3月から生産をするらしい。(2019年モデルの生産を一旦止めていたらしい)
なので新型を期待して購入を保留にしていたのだれど、販売店より当面新型は出ない様なのでNC750Xどうしますか?と電話がかかってきた訳。当面というのが微妙で今年中に発表が無いという訳ではないみたい。
季節柄もあって私の購入意欲が低く、判断を先送りにしてもらいました。