NC750Xの異音についてホンダに問合せをしました。
以前、販売店のチェックではチェーンの音だと言われてました。ホンダとしてはその様な相談は今までないという事でしたが、スプロケの偏摩耗の可能性があるのでチェーン、前後スプロケット、ハブダンパーを交換しますという事でした。
修理は2時間コース。その間、時間つぶしでバイク見学。
新型カタナより中古のGSX1100Sカタナの値段にびっくり。新型の倍以上の値段だよ。
めでたくチェーン一式新品になりました。(偏摩耗はしていなかったらしい)
早速走行チェックしてみたけど、うーん・・・ダメだわ。6速2600ー2800回転位で〇6km付近から金属のかるす様な音がする。(NC750の場合3000回転で100km超えてしまう)
ハンドルとダミータンクの間から音が増幅して聞こえるみたい。反響音ってやつ。
アクセル開けた分の回転数と一致した音の出方をするからミッションかマフラーなのかな。
消去法でマフラーをノーマルに戻してみるか。回転数が低いからノッキング音なのかもな。
着いたのは箱根の鈴なり市場。
うまそうだ。
お土産
路面濡れててバイク汚れたから洗車しなきゃだ。