道の駅スタンプラリー2日目
さすがに昨日は食いすぎた。だが、朝食バイキングはしっかり食った。
その結果、朝からヘルメットがきついぜ。
にしお岡ノ山
筆柿の里・幸田 トイレお世話になりました。もっと清掃頑張りましょう。
田原めっくんはうす
あかばねロコステーション トイレお世話になりました。大変よく出来ました。
伊良湖クリスタルポルト
高い所から見たら絶景だった恋路ヶ浜も近くで見ると、なんだかな。
灯台茶屋
うまーそーだ。駐車場は目の前にわんさかある。
天気良いし、イカ焼き、生ビールの妄想にかられる。
焼き大あさり。3個千円。2個だと700円だった。
食べたかったから良いのだけれど、ハマグリの方がうまいじゃんと思ったが、
サザエや岩ガキと比べても何だし、やっぱりハマグリと比べてもいかんと思った。
潮見坂
道の駅スタンプラリーの今回の予定は全て終了。昼飯食って帰るぜ。
浜名湖の弁天島を横目にちょっといったところにある、活天丼で有名な魚あら。
メニュー
イケスの中の車えびを使用している活天丼
衣の食感がめずらしい。アラレかな?サクカリって感じ。ごちそうさん。
あとは帰るのみだが、東名で大井松田あたりから渋滞35キロくらった。
SAやPAで買ったお土産。
中部道の駅スタンプラリー、あとは愛知1か所、岐阜の南西側と三重が全部かな。来年がんばろう。