バイクが倒れたので、今更ながらカバーをはずしておいたけんだけどその後の大雨でびしょ濡れ。

強風だけど朝方には雨がやみバイクを洗車した。

それから傷をじっくり見る。

マスターシリンダーカバーが干渉したのが気になっていたので色々見ていくと、どうもハンドルが曲がってしまった様だ。

バイク屋に行って見積もってもらったら2万2千円だとさ。(ハンドル1万、工賃9千円、グリップ代、消費税)

工賃9千円は高いけど、ナックルガードやUSB、ナビマウントを移植する手間があるから仕方ないか。

 

小傷まで全部治すと7万位かかりそう。なのでハンドルだけにした。

 

当たり前かも知れないけどバイクカバーも穴が開いていたよ。

これは防水テープ貼って様子見かな。

近所で倒れてるバイクはなかったし、うちのタクトやクロスカブも倒れなかった。

こいつだけ倒れるのは気合が足らんから。もっと歯を食いしばれと言いたい。