夕方の5時30に昼寝から目覚めた。

 

課題店のたこ焼き屋さんに向かう。

が・・・・

 

去年来た時はこういう店だったのが

 

暑さのせいか?やけに涼し気になっている・・・・。むむ・・・!!


貼り紙がある。見たけど地元じゃないからわかんねーよ!

しかも営業時間短縮されて18時とかになってるし、今17:56分だよ。

とりあえず、カンで歩く。けっこう歩いた。

ショッピングモールの中に移転したようだ。

あった!が、これはまさにスーパーの中で良く見る光景のたこ焼き屋。

しかも片付けているところだ。

ふと見るとあった!1個だけ。しかも半額!

うまいかどうかはもうどうでも良かった。知らない土地で探し当てた達成感で十分。

移転した事で飛騨高山の食べ歩きから随分とコンセプトが外れてしまったよ。

 

翌朝はホテルの朝食バイキング。

その後、散歩に出かけた。

飛騨国分寺

宮川朝市

中橋

陣屋朝市

桃がたくさん売っていた

8時過ぎに出発。

モンデウス飛騨位山

飛騨街道なぎさ

飛騨金山ぬく森

ここで痛恨のミスに気付く。南飛騨小坂はなももをスルーしてまっていた・・・。

美濃白川

清流白川

東白川村はふるさと納税したところだ。

茶の里白川

ここでお土産として水出し茶を購入。

加子母

少し寄り道をして加子母の大杉

12時に加子母のライフタッチで昼食。

B級グルメの鶏ちゃんを自分で焼いて食べる。

道の駅 花街道付知

最後に、五木のやかた・かわうえ。

走行距離866km

慣らし無事終了。

NC750Xのプチインプレは、お尻痛い、アクセル重め、エンブレがほとんど無いから、ほぼブレーキ加減で曲がる。

チャリンコ感覚でイケルが、むしろこえええし、慣れが必要。

フロントブレーキ良くきく。リアはきかないほう。前後サスが硬い。ポジション良好。

無舗装駐車場での感覚、砂利道で調子こくと余裕でこけれそう。

 

慣らしのせいか、燃費はリッター40km弱あった。