今年の目標は、人生初のバイクでソロキャンプ。
川辺で友人とバーベキュー位した事はありますが、生まれてこの方テントに泊まった事はありません。
そこでネットで色々勉強。
問題はYZF-R3やダエグで積載はどうなのか。youtubeなんか見てるとキャンプ場の上り坂のドン付きでUターンとかにハマってるのがあって、場所によってはダエグじゃ泣きそうな感じ。
R3はダエグより積載やばいし。キャリアでも付けないと厳しいかな。
とりあえず最低限買うものは大体わかったけどネットで見るだけじゃ大きさがイメージわかない。
そこでちょこちょこ買ってみました。
シェラフ:モンベル バロウバッグ#3
ランタン:ジェントス SOL-036C
焚き火台:ロゴス ピラミッドグリル・コンパクト
ライター:SOTO スライドガストーチ
マット:サーマレスト リッジレストソーライトS
固形燃料:ロゴス エコココロゴス
第一弾としてここまで購入。
あとは、テントとタープ、イス、アルミテーブル、調理器具を買えば大体荷物の量イメージがわくと思うので、それからシートバッグを買わないとね。
まだ行先も決めてないし、春までに色々と準備する予定だけどけっこう不安になってきた。