長年契約していたJCOMですが、今月になって何度も回線障害が発生した為、
フレッツ光に切替える事にしました。
電話もひかり電話、テレビはフレッツテレビ。

ネットとひかり電話の工事費が22800円(税別)。これは良いとして、
フレッツテレビですが、工事費に19800円(税別)もかかったのにはびっくりしました。
基本はテレビが1台であれば6800円なのですが、話を聞いてみるとテレビを複数台つなげれるかによって(同軸の差し込み口の数)値段が変わるそうです。
どういう事かと言うと、1台しかテレビを見る予定はなくても、既設配線が複数台見れる様になっていれば、19800円になるという事です。
実際の工事は、JCOMの際に使用していた1本の同軸ケーブルを、フレッツのモデムに差すだけの作業です。
それと、各部屋の電波の状況を計測していましたが、計測をしなくても料金は同じだそうです。
こんな殿様商売は如何な物かと思いました。

肝心のネットですが驚くほど快適です。
失敗したのは、無線LAN親機の選択。
この機種なんと、有線は100Mまでの対応となっていました。

これでは、ギガプランにした意味がありません。
仕方ないのでハブを購入し無線LAN親機と接続。

これで有線で上下とも300M位出る様になりました。
因みにJCOMは上りが最大でも10Mです。
テレビの映りも問題なし。
料金も安くなりました。