3日目。今日は2日目の行事がスムーズにいかない場合を考えての予備日でしたが、
滞りなく終わりましたので、自由行動です。
萩・津和野か出雲大社で悩みましたが、片道2時間の出雲大社にお参りする事にしました。
1番近い駐車場に停めれました。
そのすぐ近くがこちら。




お昼近くなので出雲そばで有名な荒木屋さんへ。
並んでますね。
15組くらいの並びで2、30分目安だそうです。

割子そばと、たぬきそば、そして鴨すい。




そばは正直観光ネタな感じです。ここよりおいしいお蕎麦屋さんは五万は無いにしろ相当あるでしょう。
交通安全のステッカーを授かりました。他の神社に比べ1000円は高いと思ったら、木で出来たお守りとセットでした。

帰りに江津の海岸によりました。砂浜がとてもキレイです。

4日目は、帰り道の途中の滋賀で宿泊。ダイヤモンドホテル滋賀。滋賀県の甲賀にあります。

ここも、ワンコ連れは本館ではなくコテージタイプの宿泊。
ホテル内のやっぽんぽんの湯は最高でした。今まで入ったお風呂でNo1です。
温泉で売ってた限定の近江牛カレーパンを食べてみました。カレーパンとしてのレベルは高かったです。


夕食は簡単な料理。サーモンのパイ包がおいしかったです。

帰りの途中で浜松SAで石松餃子を食べました。初の浜松餃子です。


4泊5日で走行した距離は2070km。
バイクと違って車は快適というかやっつけ的な感じ。
疲労感が全くない。バイクで300km走った方が全然疲れるな。
お土産はこんな感じ。ノドグロとしじみ関係が多いです。
宍道湖と琵琶湖のしじみの食べ比べが楽しみです。




滞りなく終わりましたので、自由行動です。
萩・津和野か出雲大社で悩みましたが、片道2時間の出雲大社にお参りする事にしました。
1番近い駐車場に停めれました。
そのすぐ近くがこちら。




お昼近くなので出雲そばで有名な荒木屋さんへ。
並んでますね。
15組くらいの並びで2、30分目安だそうです。

割子そばと、たぬきそば、そして鴨すい。




そばは正直観光ネタな感じです。ここよりおいしいお蕎麦屋さんは五万は無いにしろ相当あるでしょう。
交通安全のステッカーを授かりました。他の神社に比べ1000円は高いと思ったら、木で出来たお守りとセットでした。

帰りに江津の海岸によりました。砂浜がとてもキレイです。

4日目は、帰り道の途中の滋賀で宿泊。ダイヤモンドホテル滋賀。滋賀県の甲賀にあります。

ここも、ワンコ連れは本館ではなくコテージタイプの宿泊。
ホテル内のやっぽんぽんの湯は最高でした。今まで入ったお風呂でNo1です。
温泉で売ってた限定の近江牛カレーパンを食べてみました。カレーパンとしてのレベルは高かったです。


夕食は簡単な料理。サーモンのパイ包がおいしかったです。

帰りの途中で浜松SAで石松餃子を食べました。初の浜松餃子です。


4泊5日で走行した距離は2070km。
バイクと違って車は快適というかやっつけ的な感じ。
疲労感が全くない。バイクで300km走った方が全然疲れるな。
お土産はこんな感じ。ノドグロとしじみ関係が多いです。
宍道湖と琵琶湖のしじみの食べ比べが楽しみです。



