5月末に庭にある金木犀に鳥の巣と卵を発見。
その後、メジロの巣だとわかりました。
6月13日頃、ヒナがいるのを確認。そして今朝、なんと巣がぶっこわれていました。
慌てて外に出ると、ヒナが芝生の上に1羽います。そして木下の茂みに1羽。
雨が降ったので雛鳥は濡れています。
急遽、ザルに巣の残骸を敷き、木の枝にくくって拾い上げた雛を戻しますが、
何度も何度も飛び出してしまいます。
飛び出しても木になんとかつかまっています。
仕方ないので、自然保護センターへ連絡すると、それは巣立ちが近いとの事。
親がエサをあげていれば巣はなくても平気なので様子を見て下さいと。
結局3羽いましたが、3時間後には全部木から飛び立ったと言うか飛び降りて隣の家のツツジの木の下にいってしまいました。距離にして車1.5台分の引越しです
それでも親はエサを運んでました。
これが巣立ちなのかは謎ですが、元気に育ってくれたらと思います。
ここぞとばかりにコンデジで撮ってみましたよ。写真は最後に飛び降りたチビです。