去年の年末からバイクボックスに置きっぱなしになっているダエグの様子を見に行ってきました。
恐る恐るセルを回すと、1回、2回、かからない・・・3回目でアクセルを開けてなんとかかかりました。
タイヤの空気もかなり抜けてるっぽい。押すと重い。
去年の7月に忘れてた1年点検に出してから200kmしか走っていません。
半年以上経っているからオイルも劣化してるだろうし、変えないと。
このままバイク屋さんに整備に出す事にしました。

空気圧は前後とも190kPa。250kPaが基準だから大分抜けている。
オイルは純正のR4。チェーン調整、カウル脱着など合計9000円。
乗らないのに維持費がかかる。
整備も終わってどこかへ行こうかとも考えたが、中途半端な時間だったので、このままバイクボックスに閉まって終了しました。
恐る恐るセルを回すと、1回、2回、かからない・・・3回目でアクセルを開けてなんとかかかりました。
タイヤの空気もかなり抜けてるっぽい。押すと重い。
去年の7月に忘れてた1年点検に出してから200kmしか走っていません。
半年以上経っているからオイルも劣化してるだろうし、変えないと。
このままバイク屋さんに整備に出す事にしました。

空気圧は前後とも190kPa。250kPaが基準だから大分抜けている。
オイルは純正のR4。チェーン調整、カウル脱着など合計9000円。
乗らないのに維持費がかかる。
整備も終わってどこかへ行こうかとも考えたが、中途半端な時間だったので、このままバイクボックスに閉まって終了しました。