今回の宿は、じゃらんで予約しておいた、
道の駅信越さかえを出て10分もしないところにある「中条温泉 トマト王国」です。
栄村と言ったら濃厚トマトが有名です。

本日の走行距離 565.2km。よく走ったもんだ。

お部屋。和室とツインが選択可能でしたがツインにしました。
ちょっとビジネスホテルっぽいですね。

お風呂。6人位がゆったり入れる大きさでした。



夕食。さすが山に来たよねって感じのメニューです。
くりたけ、野沢菜、カレイ南蛮、いもなます、えごぐさ。
馴染みの無い食べ物が多かったですが、どれも美味しかったです。

生ビールも最高。

里芋の煮たやつを揚げてありタルタルで食べました。

岩魚の塩焼き。
岩魚の昆布じめというお刺身もあったのですが、取り忘れ。。。
(刺身がインパクト1番あったのに
)

天ぷらのキノコ。さっき山で採ってきたと言っていましたがうまかった。
ムキタケって言ってました。

夜9時くらいに寝て朝は6時に起きてお風呂に入り、
7時に朝食。
日本の朝食の典型と言った感じでした。


そして7:30にチェックアウトして2日目スタート。
道の駅めぐり(山梨その3・長野コンプ)2日目前半へつづく。
道の駅信越さかえを出て10分もしないところにある「中条温泉 トマト王国」です。
栄村と言ったら濃厚トマトが有名です。

本日の走行距離 565.2km。よく走ったもんだ。

お部屋。和室とツインが選択可能でしたがツインにしました。
ちょっとビジネスホテルっぽいですね。

お風呂。6人位がゆったり入れる大きさでした。



夕食。さすが山に来たよねって感じのメニューです。
くりたけ、野沢菜、カレイ南蛮、いもなます、えごぐさ。
馴染みの無い食べ物が多かったですが、どれも美味しかったです。

生ビールも最高。

里芋の煮たやつを揚げてありタルタルで食べました。

岩魚の塩焼き。
岩魚の昆布じめというお刺身もあったのですが、取り忘れ。。。
(刺身がインパクト1番あったのに


天ぷらのキノコ。さっき山で採ってきたと言っていましたがうまかった。
ムキタケって言ってました。

夜9時くらいに寝て朝は6時に起きてお風呂に入り、
7時に朝食。
日本の朝食の典型と言った感じでした。


そして7:30にチェックアウトして2日目スタート。
道の駅めぐり(山梨その3・長野コンプ)2日目前半へつづく。