GSR250の1ヶ月点検に行ってきました。
お昼時でしたので、待ち時間はすぐそばにあるイタリアンバイクングのピッコリで食事をしました。

前に来た時は、並んで待つくらい繁盛していましたが、今日は閑散としています。
食べ物もなんか質が下がった感じがします。


お会計を済ませるときに気付いたのですが、今月21日で閉店だそうです。
なるほどね~。
点検は特に問題なく済みましたが、オイルとオイルフィルターを交換してもらいました。
点検は無料ですが、部品代と工賃合わせて税込み9238円。
え?・・・高いよね?工賃で3500、廃油で400円か。
次回からは自分でしようっと。
そして、家に戻る途中にダエグがおいてあるバイクBOXに寄りました。
目的は・・・並べたかっただけです。そうです自己満足です。

こうして見ても1200のバイクと余り大きさが変わらないように見えます。
並べる時にDAEGに跨ったら、え?俺あなた知らん。乗ったの初めてだわ。
そんな感じで、すごく違和感がありました。
まず、ステップの位置が高い!タンクでかい!めっちゃ怖い!
GSRでトコトコ走るのに慣れすぎて、ちょこっと敷地内を乗っただけで、
これ、あかんやつや!って思いました。
果たしてDAEGの出番はあるのか!?
ちなみに、DAEGに乗ったのは前回1年点検を出した日、
以来になりますので、約50日ぶりでした。
GSRの総走行距離444km
お昼時でしたので、待ち時間はすぐそばにあるイタリアンバイクングのピッコリで食事をしました。

前に来た時は、並んで待つくらい繁盛していましたが、今日は閑散としています。
食べ物もなんか質が下がった感じがします。


お会計を済ませるときに気付いたのですが、今月21日で閉店だそうです。
なるほどね~。
点検は特に問題なく済みましたが、オイルとオイルフィルターを交換してもらいました。
点検は無料ですが、部品代と工賃合わせて税込み9238円。
え?・・・高いよね?工賃で3500、廃油で400円か。
次回からは自分でしようっと。
そして、家に戻る途中にダエグがおいてあるバイクBOXに寄りました。
目的は・・・並べたかっただけです。そうです自己満足です。

こうして見ても1200のバイクと余り大きさが変わらないように見えます。
並べる時にDAEGに跨ったら、え?俺あなた知らん。乗ったの初めてだわ。
そんな感じで、すごく違和感がありました。
まず、ステップの位置が高い!タンクでかい!めっちゃ怖い!
GSRでトコトコ走るのに慣れすぎて、ちょこっと敷地内を乗っただけで、
これ、あかんやつや!って思いました。
果たしてDAEGの出番はあるのか!?
ちなみに、DAEGに乗ったのは前回1年点検を出した日、
以来になりますので、約50日ぶりでした。
GSRの総走行距離444km